良くも悪くも、のびしろしかない。

友人のnoteを見て、度々書いてみたいなという気待ちになっていました。が、しかしながら自分の気持ちを言葉にすることの難しさを強く感じていたため、

「おいらは読む専なんだぉ❕大したこと書けるわけねえから❕デハデハ」

と逃げ回っていたらリクエストを頂いたので重い腰を上げ思い切って書いてみることにしました。
長い前置きですこと。


という訳でこの度noteデビューしました。
拙い文章ですが何卒よろしくお願いします。


早速ですが今回は

自担の踊り方分析をしてくれ

とリクエスト頂きましたので、そちらについて書いていきます。私なりに良い部分もそれ以外も書きますので、見たくない方はここでブラウザバックお願いします。ばばい。またな!




⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱



それでは書いていきますが、
ちなむと私の自担は

TravisJapanの松倉海斗さん

です。同グループ所属・川島如恵留さん担の友人から、度々「書いて‼️」と熱い要望を頂いていました。遅くなり、すまない.


てかさー、分析って何書けばええのよ?(本末転倒)
なんだろう、急に難しくなるのやめてもらっていいですか?

Q.そもそもの話、私は彼の踊りを分析していいものなのか…?
A.いいと思いたい。なぜなら私も大多数いる踊り手の1人だから。

まあそんなに人に誇れるほどの実力も結果もないですけど…大目に…見て…



(以降の文章は、飽くまで私の一意見なので正解とかじゃないしこういう見方もあるんだな程度で軽く流してみて貰えたら嬉しいです…異論も受け付けます優しく教えてね)

今日のメニュー
①長い腕使いこなしてる、の巻
②型の決まった動きめっちゃ綺麗、の巻
③柔軟性まあまあある、の巻
④筋膜ローラーこれからも使って、の巻
⑤体幹はあるけど、の巻


■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-■


①長い腕使いこなしてる、の巻



まず松倉海斗さんの踊りの特徴は、彼の身体の特徴と比例したところがあると思っている。
私が思うに彼の身体の特徴は

"長い四肢"

である。
脚が長いかは知らんが、とにかく彼は腕が長い。
腕が長い分、上手く使いこなすと、必然的に観客側から見た時の彼の動きはめちゃめちゃ大きく見える。腕の長さは、彼の身長により小さく見える振りもしっかりとカバーする。

TravisJapanは身長の1番大きいメンバーと小さいメンバーとで10cm程の差があるが、実際10cm程の差はかなりパフォーマンスに影響が出ると考えられる。どこで影響が出るかというと、振りではなくフォーメーション。
TravisJapanは全員で7人なので、かなりの数のフォーメーションが考えられるが、身長差を考慮してフォーメーションを組むのは普通である。身長差が目立ちすぎると、どうしても魅せたい部分などの強弱が付けづらくなり平坦な踊りになりがちだ。そこをフォーメーション等でどうにかこうにか上手くカバーして1つの"作品"を作り上げていく。
身長が小さい人を前に持ってきて、大きい人を後ろに持ってくるやり方なんかは遠近法を使ったフォーメーションだし、身長差を目立たなくするよくある解決策の1つだ。

ここで本題に戻るが、しかしながらそれに屈しないほど松倉海斗さんの踊りは大きく見える。単に腕が長いだけではない。彼は長い腕を持ってるだけじゃなく、使いこなすのが上手い。
ここまで腕が長いことのメリットだけを書き記してきたが、残念ながらデメリットも存在している。シンプルに長い腕は使いこなすのが難しい。ロングスカートを履いた時、気を遣わないと裾が地面にめちゃめちゃついて裾が汚れていく、みたいな。まあそんな感じです。
松倉海斗さんの踊りを見る限り、めちゃめちゃ腕の使い方は上手い方だと思う。
身体の使い方ってそもそもすぐにはなかなかマスターできないのだけれど、彼の動きって全部彼の今までの努力量を物語っているなと、推し始めてからずっと思っている。事務所に入所して、レッスンを受けて、家に帰ってきて鏡の前でレッスンで習ったことを復習すると同時に、どう動けば自分が良く見えるかを真剣に研究したからこそ、彼の動きがある。真剣に目の前のことに向き合い、自分を輝かせるためにすごく研究した結果なんだと思う。努力の賜物だし、彼が頑張った結果「シャカリキダンス」という名を周知することができたと思う。



②型の決まった動きめっちゃ綺麗、の巻



型が決まってるいる動き、めちゃくちゃ上手い。
何?もう。好き(⁉️)
腕の角度や体の向き、手の角度や方向がきっちり決まっている動きが振りの中であったとすると、必ず彼はとても綺麗な形で動いてくれるという信頼が私にはあります。私の中の正解を松倉さんは必ずそのまま表現してくれるというか。なんだろう、なんて言えばいいんだろう難しくてこういう感じでしか説明できなかった。許してください。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


ここまで松倉海斗さんって最高だぜ‼️ってテンションで書いてきたんですけど、ついてこれてます?大丈夫そ?まだ続きますけど。



③柔軟性まあまあある、の巻

続いては、松倉海斗さんの柔軟性について。
彼の柔軟性は高い方かな、と思います。
ハイキックなんかもしっかり高く上がっているし、上半身もブレていないので、少なくとも腸腰筋は発達しているのが分かります。腸腰筋がないと、足を高くあげることができても上半身がブレてしまうので、ジャニーズのダンスをする上で、体幹とともに必要な筋肉の1つだと思います。
でも背中はまだ硬いかな…?と思います。
上半身のウェーブで硬いかどうかは見てるのですが、まだ硬さがあるなと感じました。柔らかいと、もっと骨の一つ一つがぬるぬる動いているようにみえるので、ここが柔らかくなると彼の踊りにグッと色気が出そうだな、とニヤニヤしています。ありがとうございます生まれてきてくださって。


④筋膜ローラーこれからも使って、の巻

昨年頃かな?彼がローラー等を使って筋肉を解している旨をどこかで話していた。

ありがとう!!!!めっちゃ続けてくれ!!!!!!!


筋肉を解すのってかなり大事で、柔軟性って筋肉だけではまあどうにもならんのよ。筋トレで筋肉を刺激したら、必ずストレッチで筋肉を解すのが鉄則です。(私の中で)
バレエダンサーさんも、かなりの時間を使って筋膜ローラーで筋肉を解しています。めっちゃ大事。
ぜひこれからも続けてほしいと思います。


⑤体幹はあるけど、の巻

あとこれ言いたい。

ダンスを躍る上で体幹が大事ってよく聞くんだけど、実際松倉さんはどうなん?

って声が聞こえたから答えますね。彼はかなり体幹ある方だと思います。彼の踊りを見ていて、体幹はかなり感じます。これもしっかりトレーニングしてる証拠ですね。
ただ、体幹があるだけではいけないのがこの世界の難しいところであります。なんならむしろ体幹なんてなくてもいいというか、それは横暴かもだけど、

自分の体の軸を動きの軸に乗せる

のがすごく大事かつ踊りが綺麗に見えるポイントの1つです。でもこれめっちゃ難しいんですよね、難易度裏鬼くらいですかね。だけどどんなジャンルの踊りにも対応したいなら、絶対に必要なスキルだと思います。


■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-■


以上で、分析は終了となります。
如何でしたか?文章ぐっちゃんぽですが。
私なりに分析してみました。
楽しかった〜〜〜〜めっちゃ脳酷使した。
いざとなると言葉が出ないのよ。勢いで書かないと終わらせられないし。なんてったってReal Face人間だからね。

終始上から目線で本当に申し訳ないです!!!!
でも完璧じゃないところがまた愛おしいというか、好きというか、好きというか……………。(好き)
なんかもう人類の中で1番好きだわ。愛してるマジで。らぶち。


ここまで駄文を長々とありがとうございました。
またそのうち書きますね。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?