見出し画像

THE FINALS:マップとゲームモード

ゲームモードには大別して「クイックプレイ」と「ランクトーナメント」が
ありますが、ここでは「クイックプレイ」について。
「ランクトーナメント」ではルールがひとつしかないので割愛します。
まずはマップから。

マップ


スカイウェイ・スタジアム

複数に分散したエリアを飛び回る必要があるマップ。
バリエーションもいくつか存在し、高低差の対策をしておく必要がある。
ジャンプパッドがあると便利。
全体的にかなり広く移動は大変なうえ、戦闘になる場所も
屋内・屋外どちらでもなりやすい。
狙撃しやすいポイントも多数あるので、遮蔽を上手に利用しよう。
移動中の落下にも注意。

SYS$HORIZON

シーズン2からの追加マップ。
いかにも電脳空間をイメージしたような若干派手なエリア。
見渡しやすそうに見えてそうでなかったり
移動しやすそうに見えて入り組んでいたりとクセが強い。
全体的に建築物の見た目が似通っているので慣れるまでは迷いやすい。

ラスベガス

いかにもといった感じのカジノ街。
全体的に低めの建築物のが多めだが、アーケードの屋根上や
ホテル等はかなり高いうえに移動でもよく使う場面がある。
状況次第だがジップラインの方が活躍する時も。
時々マップ全体が砂に埋もれ荒廃している状態になる。
そうなるとジャンプパッドはやや使いにくくなる。
状況によって持ち替えを。

モナコ

教会を中心に広がる住宅街。
狭い場所で戦闘になりやすく、攻守共にチームワークが試される。
屋根の上をよく移動に使うため、ジャンプパッドが便利。
バリエーショのひとつとして教会が崩壊している場合もある。
その場合、開けた場所での戦闘になるのでマップ内設置物や
各種ガジェット等を駆使して頑張ろう。

ソウル

高層ビルの上を走り回るマップ。
マップ内連絡通路は、通路そのものが破壊可能な為
落下に注意。
上下への移動が激しいマップでもあるので対策をしておこう。

ゲームモード

クイックキャッシュ

基本的なゲームモード。3人チーム×3チーム戦。
金庫を開封してキャッシュアウトステーションへ運び
キャッシュアウトが終わるまで防衛する。
先に入金されたらキャッシュアウトしてしまうまでに
ハッキングして奪い取る。
一定金額が入金された時点で終了。
復帰時のコストが無制限なのでやられてもどんどん復活して
全滅状態にならないようにしよう。

パワーシフト

シーズン2から追加されたゲームモード。
5人チーム×2チームでプラットフォームの移動距離を競い合う。
他ゲームで例えるならス〇ラトゥーンのヤ〇ラ。
このモードのみ対象マップが4つになる。

キャッシュアウト

クイックキャッシュの制限付き版。ランクトーナメントと同ルール。
ランクの練習代わりに丁度いいがややマッチングしにくい。
まぁこれやるなら素直にランク行きたい人のが多いよね。

コインダッシュ

3人チーム×4チームで行う、チーム戦のような個人戦。
金庫以外に敵を倒してもコインが入手出来る。
入金は各自で行う必要があり、チームメイトへ譲渡は出来ない。
機動力が重視される傾向がありステーションを守る必要もないので
ヘヴィにはやや辛いところ。
散開して動くかまとまって動くか、状況に合わせて切り替えよう。



今回は以上となります。

最近は「THE FINALS」の記事もよく見て頂けているようで
嬉しい限り。

今後もまったりとやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?