【裏方日記】夏イベとか。【#3】

どうもー!2回目の登場、すのーです!
「またお前か!」という声が聞こえてきそうで怖いですが、また僕です。許して。

今回はせっかくなのでさっき発表されたことについて話そうかなと思います~


まず謝らせて

あの「重大発表」って書いてあったんですけど、全然重大じゃないです。
これは本当に申し訳ない!
ツイートの確認段階でこっちで止めればよかったんだけど完全に忘れてた…。めちゃくちゃ期待してくれてた人とかいてすごい申し訳なくなっちゃった😢

じゃ、ここからが本題です

夏イベ開始!

ついに発表されましたね!夏イベ!

まず最初に言いたい。ロゴめっちゃよくない!?!?!?
誰が作ったんだろうね…  めっちゃいいね…

僕が作りました!!!

すいません調子乗りました。でも割と自分でも気に入ってます。
せっかくなのでロゴに込めた意味もちょっと話そうかな。

」の文字は空と海があらわされてます。夏といえば海やろ!

そして、その上にはえんちょう。さんカラーの太陽が。えんちょうさんはあんまり目立とうとするイメージはないけど、この夏ぐらいはゴラクバでジャックして、目立ってもらうぜ!という感じで太陽にしました。まぁ普通に太陽は赤系だよなっていうのも入ってますけど

続きまして、緑のカメラ
緑はぺんとさんのカラーですね。ぺんとさんはきっと一つ一つの思い出などを大切にする方だと思うのでその思い出を保存できるようなカメラを選びました。この夏も忘れられないようにぺんとさんのカメラで思い出を保存してもらおう。

んで、次は青色のボールですね。いぬたぬきはやんちゃボーイですのではっちゃけて遊べるようなボールを選びました。でも、球技って作戦とかを考えないといけなかったりするので彼の知的な部分とかも表せたらなという思いもあります。

次は黄色の望遠鏡。黄色ってゴラクバにいないので今回は裏方(動画を編集してくれたり、企画を準備してくれてる人たち)をイメージしました。
別にこの人たちって動画にメインで出る演者ではないので、「この裏方がいるから見る!」ってなかなかないと思うんです。でも、その人の活動って動画を投稿するには必須だと思うんです。
望遠鏡も基本的に星を見たりするときに使われる「手段」のようなものなんですけど、使わずに見るよりも、使って見るとより見やすくなって、何も使わずに見るより細かいことが知れたりして面白いですよね。ということで縁の下の力持ち的な感じで望遠鏡を選びました。

最後に。これは3人の色が入ってますね。2vs1ってなると大体 いぬぺんvsえんちょう。ってなりがちだからこそ、えんちょう。さんが二人のいる方に持たれているという。ちょっとエモい感じ(?)にしました。

ロゴだけで意外と書いちゃったw

夏イベはどんなことするの??

#ゴラクバ学園夏の自由研究2022 のハッシュタグをつけて写真やイラストなど様々な作品を投稿してもらったらそれを学園内に掲示するよ!っていうイベントです。学園内に掲示するということは動画内に映る可能性大ということです。やったね!

そして、特に一人何個とかの縛りもないのでどんどん投稿してほしい!!!どんどん盛り上げていきたいからね!!

ペーパークラフトができた

ちょっと話ずらすけど、これが先日配布した、ペーパークラフトですね!
これめちゃめちゃ好評で本当にありがたい限り…。
実は僕、皆さんに向けて作り方動画を作ろうとしてたんですけど、編集がめんどくさくなっちゃって諦めました、、、ww

本当は公開する予定だった動画の一部

(わざわざ手袋とカッターシート買ったんですけどね)
手袋に関してはまだ僕が高校生で手がガキっぽすぎて嫌になったので付けました。これも配慮の一つ!(?)

#ゴラクバ学園美術部#ゴラクバ学園広報部 で検索すると皆さんが作ってくれたペーパークラフトの写真がたくさん出てきてくれて、なんかものすごい数作ってくれてる人だったり、お子さんと一緒に作って遊んでくれてる方がいたりしてすごくうれしいです。

実はこのペーパークラフトは親子で作れるといいなーっていうのも入ってて、そのためにパーツ名などは全部ひらがなにしてあったりしてます。
なんか、家族の中で話せる話題の一つにでもなってると嬉しいなぁ、と思っております。

そしてちょうど夏イベもあるので、いろんなところにこの子たちを持って行って写真とかを撮ってもらえればうれしいなと思います!

TikTok開設!

こちらがお知らせ②ですね
TikTokも始めます。正直わからないことだらけだし、どんなものを投稿するかも迷ってるし。
こういうのはなんか女子の方が得意そうよな!流行りと需要の両方を理解できる人がやると多分伸びる。
初回の投稿はいつになるかなー、正直まだわからん!TikTokでも眺めながら気長に待ってて!んで、眺めた人はどんなのが流行ってるか教えてくれ~!

Twitterスペースを開催!

あの3人をお呼びしてTwitterスペースをやります~!
そもそもTwitterスペースを知らない人もいるのかな…、どうなんだろう。
TwitterスペースはなんかTwitter上でできるラジオみたいなやつ。

YouTubeとかで公開されたりすることはないから、このTwitterスペースを聞けたらレアかもしれないね!

そして、どんな企画をやろうかなとも迷ってる。せっかくだったらみんなも参加できるようなものがいいよな~~
いい案あったらこれも聞かせてほしい、ほんとに。

実は…

一番最初にも書いたんだけど、「重大発表」って書いちゃったことによってめちゃめちゃ期待値を上げ過ぎてしまった!!
実はね、この発表は夏イベだけの発表の予定だったのよ。
でも期待値上げ過ぎてて「これはヤバイ」となり、まだ発表する予定じゃなかったTikTok開設Twitterスペース開催の二つを発表した。正直これでも期待値を下回ってしまう気がしてる。申し訳ない。

18:00ぴったりに投稿された映像も当日の朝完成させたんやで。だいたい3時間ぐらいで作った。「50秒しかないのにそんなにかかるの!?」って思うやん?
意外と時間かかるんやで。僕が作るの遅いだけかもしれんけどw
学園の立ち絵とかも夜中にえんちょうさんに連絡して送ってもらったりした。
急すぎて本当にどうしようか迷ったけどなんとかなってよかったっす。

ちなみに夏イベ&ペーパークラフトの部分は7/24とかに書いてほかの部分は7/31に書いてます。夏イベとペーパークラフトで色々書きすぎやろ!って思ったそこのあなた、お目が高い。元々その二つでこの日記終わらせるつもりだったんだもん!!!TikTokの話とスペースの話は後付けだもん!!
ちなみに、ここから下も7/24に書いたやつをちょこっと直したぐらいやで。
じゃ、なぜか話が急に切り替わるけどよろしく~


結構な量の文章書いた気がする。今現在2750文字ぐらいだ。あんまり長いと読む気失せちゃうかなーとも思うんですけどどうなんですかね??
ぜひ皆さんの意見をリプなどでお聞かせください!

というわけでこれぐらいで終わりますね!

最後に

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!(途中をすっ飛ばして読んだ人も読んでくれてありがとう!)

また不定期で書いて行きますので、次回も投稿されたときに見ていただけると嬉しいです!

以上、すのーでした!ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?