見出し画像

GWビジター3試合を終えて

皆さんおはようございます☀

北海道ベースボールリーグがついに開幕しましたね!⚾️🔥

自分の所属する石狩レッドフェニックスは5月1日に士別サムライブレイズさん、3日に美唄ブラックダイヤモンズさん、5日に富良野ブルーリッジさんと試合を行いました。

今日は石狩以外の他の3球団のホームグランドで試合をしてみて選手の目線から見て感じたことを簡単にお話ししていこうと思います🙆‍♂️

私が感じたことは大きく分けて3つあります!

まず1つ目は、北海道ベースボールリーグのそれぞれの球団が地元の人々に応援されているなと思ったことです。自分たちはゴールデンウィークの期間に他の3球団のホームグランドでそれぞれ試合をしたのですが、士別、美唄、富良野どの地域もお客さんがしっかり入っていて各地域の人の北海道ベースボールリーグに対する期待を感じることができました。士別サムライブレイズさんとの試合ではブラバンもいて相手の攻撃中なのにセカンドの守備位置で少しリズムに乗りながら守備をしたりしちゃいました🤣

また、自分たちは行っていないのですが、美唄ブラックダイヤモンズさんと富良野ブルーリッジさんの開幕戦ではお客さんが300人以上入ったということで美唄ブラックダイヤモンズさんは特に地域の方に期待されているなという印象を持ちました。3日に行われた試合でもそれは自分自身感じていて、ストライクが入る度に拍手が送られたり、ラッキー7の攻撃の時に流れる球団応援歌に合わせてファンの方が一斉にタオルを振り回したりとあの応援はきっと選手たちの力になるなと敵チームながらに思っていました🤔

自分たち石狩レッドフェニックスも地域の方にもっと応援してもらえるように野球を頑張ることは当たり前ですが、地域貢献の部分を意識して頑張っていかなければならないなと感じた場面でもありました!

2つ目は北海道は本当に寒いということです🥶
5日の富良野ブルーリッジさんとの試合では風は強いものの気温も16〜17℃と比較的プレーしやすい環境だったのですが、1日の士別サムライブレイズさんとの試合や3日の美唄ブラックダイヤモンズさんとの試合では最高気温が6〜7℃と1桁しかなく、しかも途中で雨や雪が降ったりする中で試合しました☔️☃️
自分のような関東の人間からしたらゴールデンウィークのこの時期に雪が降るなんて夢にも思っていなかったので本当にびっくりしました🙄
プレーしている自分たちは身体を動かしているので身体の芯まで冷えるほどの寒さは感じませんでしたが、試合を見にきてくれているお客さんたちはものすごく寒いのだろうなと思いました。わざわざ寒い中応援に来ていただいた皆さん本当にありがとうございます。
ただ今週からは暖かくなる予報なので寒さを感じずにプレーできるのが待ち遠しいです😙

3つ目は野球の楽しさを改めて実感したということです。約半年ぶりの実戦の機会となったのですが、ピッチャーと対戦したり、ピンチの状況で守備についたり、試合に勝ったりと野球の楽しさを存分に感じることができた3試合だったように思えます。
声を出してチームを鼓舞して、さらにプレーで貢献して、今後もどんな形でもいいのでチームのために貢献できるよう1試合1試合を一生懸命に戦っていければなと思いました。

以上が自分が開幕してから3試合に出場してみて感じたことになります。地域密着型の独立リーグとして道外の方もそうですが、まずは道内の方々に注目されたりもっともっと応援してもらえるようなリーグ、球団、そして選手になりたいと考えています!
今後もTwitterやInstagram、そしてnoteで発信していきたいと思うのでどうぞよろしくお願いします。

そして今週土曜日は我々石狩レッドフェニックスのホーム開幕戦が開催されます👏🎉

ホーム開幕戦で勝利できるように選手一同頑張りますので応援よろしくお願いします🙇🏻‍♂️
ホーム開幕戦のチケットは下のリンクから購入することができます!

5月8日(土) vs 士別サムライブレイズ⚾️
開場11:30 試合開始 13:30🔥🔥🔥

試合が開催される青葉公園野球場までのアクセスも貼っておきますので試合に来ていただける方はぜひご覧ください!!

それでは!球場でお会いしましょう🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?