見出し画像

初日 山梨へ

ヒントを求めて

Facebookで宣言した翌日(2020年10月18日)から
Goodwill Forestのヒントを見つける旅に出た私。

必要な時に必要な情報は集まる。
なぜなら出会いは必然だから。

昼頃に出発して、SAで休憩しながら行くと、山梨に入れたのは、夕方。
宿泊予定のゲストハウスに到着するまでに夕食をとりたくて、デモなにも当てがない状態で来ているので、教えてスマートフォン!ってことで

【有機栽培 ディナー 韮崎】で検索したら出てきたのは

おちゃのじかん” というお店

・・・。いや、食べたいのは夕食

けれど、テラスがとってもかわいらしくて気になったので行ってみた。

おちゃのじかん

画像1

細い道をスルスルと車で登り到着したのがこちら 

かわいい

テラス

画像2

22年前に越してこられて、木を植えられたそう。
落葉広葉樹のおかげで、土がフカフカで気持ちがいい♡

その木が育って、今ではブランコを支えるほどに。素敵です。
木の上にはツリーハウスがあり、登れるとのこと。

子供ときたら、きっと冒険しがいのある場所になるだろうなぁ
そして、子供が遊んでいる間に大人たちはゆっくりとお茶を楽しめそう♪

テラスに出ると山が目の前にすこーんと見えて、これまた贅沢でした。
一つ一つが手作りで、地球の上にあるもので創られているので温かみのある空間になっていました。

画像3

じっくり煮込まれたスープとベーグル。そしてお野菜たち。
一つ一つの小物にもこだわりがうかがえました。

ご縁

カフェで最初の出会い。
ちこちゃん(同じタイミングでカフェに到着したお客さん)。

一緒に座って、この辺りにあるおススメのお風呂をいくつか紹介してもらいました。
Goodwill Forestを創る話をしたら、お勧めのワークショップや映画も紹介してもらいました。これはヒントだ!そして、山梨、明日までってのは短かったかな?

気になるヒントを得て、また次の旅の時にデザインしよう!
ちこちゃん、マスターにお礼を言って、お風呂後 いざ、ゲストハウスへ!

☞つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?