見出し画像

Day41 候補地を見に行く 長野県黒姫

候補地を見に行ってきました。
Goodwill Foretの話をしていたら、使ってもいいよ~という人が現れました。有難い。

雪が降る場所なので、来年の6月に行く予定でしたが、
友人が「雪が降る前に見てきた方がいい」とアドバイスをくれて
見に行くことに。

とはいえ、1人で行くのに何を調べたらいいのか皆目わからず、
アドバイスを求めたら、善意(Goodwillいただきました)で助けてくれました。

法務局で住所を伝え、場所の地図をもらう。
ってことは、住所がわからないとダメじゃん。ってことで、土地の所有者に連絡をし、住所を教えてもらいました。

いざ法務局へ

画像2

生まれて初めての法務局。なんか行政って怖いイメージですよね。
横浜市の青葉区に出張所がありました。

入り口を入ると、閲覧を申し込む用紙

画像1

分かるところを記入して、アドバイスをもらった通りに受付に用紙を持っていき、受付の人に伝える。

この土地を利用予定でいるので、場所と地形がわかるものを頂けますか。

番号札を渡されて、待つこと5分。900円の印紙を購入して情報をゲット♪

一路、黒姫へ

雨でした。お隣に車が止めてあったので、声をかけ、この土地について教えていただきました。

11月中旬には雪が降り出し、4月まで雪があるとのこと。
道路は除雪機が通るけれど、道路までは自分たちで除雪が必要とのこと。
候補地の隣は国有林で、クマが出て来るらしい(まじかー)

どこまでが所有者の土地なのか、実際に見に行くと、目印などがないのでわからなかったのですが、大体このあたりかなというところは、多少の起伏はありながらもなだらかな場所で、土はフカフカ。隣に沢が流れていました。

画像5

なんかいろいろできそうな予感です。


画像4

近所に家もあるので、上下水道、電気は近くまで来ていました。

気になったのが、近くの牧場の香り。
風向きがこちらなのか、やや気になりました。

Goodwill Foretとして展開していけるかを、今後の四季を観察して生きながら考えていこうと思える場所でした。


地球とすべての生命がもっと豊かになる暮らしをしよう
Goodwill Foret 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?