マガジンのカバー画像

ぐっさんオススメ記事

16
運営しているクリエイター

#脱サラ

アフィリエイトの仕組みをガッツリ解説【初心者はまずここから】

今回はお問い合わせの中で 『アフィリエイトをやってみたいんですけど、まず何から始めたらいいのかがわからないです』 圧倒的にこの質問が多いので、 そのような方に向けて書いていきます。 まず何から始めたらいいか分からないという方は、 まずはこの記事を読み、 アフィリエイトについて理解を 深めることから始めましょう! ぜひ参考にしてください。 【この記事で分かること】 ✔️アフィリエイトの基礎知識 ✔️アフィリエイトの仕組み ✔️手法の種類 ✔️取り組む上で大切

SNS集客術を解説【ぐっさん流何でも売れる!?マーケティング手法】

この記事では、 スキルやセンスがなくても収益を上げていきたい方。 副業を始めたいけど何から始めていいのかわからない方。 リスクのない方法から始めてみたい方。 普段使っているSNSを活用して収益を上げてみたい方。 コンテンツ販売やアフィリエイト、物販で稼いでいきたい方。 そんな方々に向けて、 実際に僕自身が脱サラ、そして起業できた SNS集客を活用した稼ぎ方を解説していきます。 この方法では、 自分が作った商品(コンテンツ)でも 他社の商品(アフィリエイト)

自分の1時間の価値【時給に囚われない働き方を考える】

アルバイトという働き方や、 月給制の会社員の方は、 自分の給料が自分の働きに見合っていると 満足している方はいますでしょうか? 時給とは一体何なのか。 考えたことがありますでしょうか? 一般的に考えると 労働者が1時間働いた場合の 対価として支払う金額のことですが この記事では時給に対しての僕の考えを書いてみます。 学生時代の僕の時給僕は学生時代に時給700円のところで アルバイトをしていたことがあります。 今考えると、 自分の1時間の価値が700円だなんて安

平均年収と生涯賃金の考え方【人生において最重要項目】

最近は20代前半の社会人になったばかりの方からの将来の不安に対するお問い合わせがかなり多いです。 今回は一般的な会社勤め方の 平均年収や生涯賃金、その考え方について書いていきます。 社会人になると、何かと年収を意識せざるを得ない出来事に遭遇することが増えてきます。 学生時代の友人と飲みに行ったとき、車などの購入でローンを組むときなど。 そんな時ふと「自分の年収が多いのか少ないのか」気になることってありませんか? 年代で見る平均年収 まずは年代別での平均年収を見て

辞めると言った時に見える会社の本性

『会社辞めます。』 僕は2018年8月15日に2回目の退職をしました。 その前の自動車整備士を辞める時と合わせて 『仕事を辞めます』というシチューエーションを 2回経験しています。 仕事を辞めたくても辞められない 🔴辞めさせてくれない 🔴辞めたくても決断出来ない人って 本当に多いと思うんですよね。 僕もその経験ありますし気持ちはわかります。 しかし、あなたが一度でも辞めたいと思った会社って本当にいるべきなのか? 『お前が必要だ』 『人が足りないから』 会社を辞

何事も継続が基本!?【継続が苦手な人へ解決方法と僕なりの考え方】

こんにちは。ぐっさんです^^ いきなりですが皆さんは、何かアフィリエイトなどの副業に挑戦したことはありますでしょうか? または挑戦しようとしていますでしょうか? どちらの方も何か取り組む際に一番懸念しているのは ✅『継続が出来ない!』 ✅『継続が出来るか不安!』 というところではないでしょうか? 今回はそんな『継続が出来ない!苦手!』 という方に向けて僕なりの解決方法や考え方を書いていきます。 何事も継続が大事 『何事も継続が大事』 よくこんな言葉を聞き