わたしのキャリア④

障害者着付け

私は着付けを仕事にしていく中で、障害者着付けというものに出会い、心打たれました。

内容は、障害者の方が諦めてしまう、成人式を諦めなくていいんだよという活動でした。

とても素敵で私もやりたい!!とすぐに心に決めました。

そうすると、双子の友達のお母さんと繋がりました。
その方の息子さんは重度の障害者でした。

子供4人いて七五三をやっていないとのことで是非やって欲しいとすぐに声をかけていただき、実際にヘルパーさんと3人で協力して成功させました。

こちらの話はまた別記事でUPしますね。

そんなこんなでいろいろな方とつながることができ、
今は着付けの閑散期に入りました。


マヤ暦

もうひとつ 
最近マヤ暦を学び始めました。

マヤ暦はひとりひとり生まれてきた意味が違うことで
自分を知ってもらい、相手も違うに気がつき、人間関係を円滑に、
そしてじぶんがやりたかった事の答え合わせができるので達成スピードを上げられます。

現に、お客様は背中を押して欲しい方が多くいらっしゃいます。

私は人々のチャレンジを後押しするこの仕事が大好きで今があります!!


おしまい

#bj中日本
#beautyjapan
#bj2023


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?