見出し画像

アステックペイントとの出会い♡

こんにちは!!
アステックペイントの原です!(^^)!


今回は、
「私とアステックペイントの出会い♡」

「就職活動で意識していた『軸』」
についてお話しさせていただきます!!

絶賛就活中です!という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!!




私とアステックペイントと出会ったのは、博多駅近くのビルで行われた会社説明会でした!



その際、

・社員の皆様がとても楽しそうにお話ししていて、社風に魅力を感じた!
・中小企業で、若手でもチャレンジ・成長できる機会がある!

などがきっかけで、だんだん気になってきました。。。。キュン




それからいろんな企業の説明会に参加しましたが、、

「アステックペイントがどうしても忘れられない、、、、。」
「どうしたらいいの、、、、。」

恋焦がれる乙女のように、張り裂けそうな気持ちで胸は一杯、、、。
「ああ、アステックペイントに入社出来たらは何ができるの、、、?」
そんなことばかり考えて眠れない日々が続きました。。。(←嘘です笑)


そしてご縁があり、無事に私たちは結ばれることができました♡笑



以上が、入社のきっかけです!!!!!!



そんな中で、いろんな企業の説明会に参加し、
「こんな職種面白そう!」
「大企業は安定していていいな、安定した仕事人生もありだな、、、!」
など気持ちが右往左往しながら悩んでいました、、、


そして最終的に「アステックペイント」と「某システム系の大企業」に内定をいただきました!

「今後の人生の安定を考えると大企業がいいし、、、」
「チャレンジして楽しそうなのはアステックペイント、、、」


今後の人生がかかった決断だといっても過言ではない選択、、、!
悩み悩み、悩み倒しました、、、。

その時に降りてきたのが、アステックペイントで掲げている、
「楽しくないと仕事じゃない!」
でした!!!

今後約40~50年間働くとして、
仕事の時間が楽しくなくて人生が楽しいといえるのか!?
と考えた時に、

言えない!絶対に言えない!楽しくないと嫌だ!!!!!
と思ったからです!

その考えがあって、私はアステックペイントの入社を決心しました!



私が就職活動をしていく中での軸は、、、
・楽しみながら仕事ができそうか
 →自分にとっての「楽しめる」の基準は、いろんなことに挑戦でき、
  失敗も重ねながら「成長できる」ことです!
  あとは「一緒に働きたいと思える人がいる」かです!
  かなり感覚的なところですが、重要だと思いました!
・プライベートも充実できそうか
 →仕事も大事だが、一番大事なのはプライベートの時間!!
  プライベートを充実させるための仕事の時間と思ってるので、
  そこはかなり重視しました!!



以上、就職活動時代の「アステックペイントの出会い♡」と、「就職活動で意識していた『軸』」でした!!!!

就職活動中の方の参考になればと思います!!(^^♪




また、次回は、
「アステックペイントに入ってよかったこと!」
を投稿してまいります!!
乞うご期待ください!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?