マガジンのカバー画像

私の本棚

32
読んだ漫画や本、雑誌などの感想。 アフィリエイトの手続きはまだしていません。 面倒なので。 気が向いたらするかもしれません。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

漢方薬の飲み方

私、不妊治療あたりからずっと健康オタクなんです。 色々健康にいいっていう事をやってきました。 でも、癌になっちゃったですけどね(*´ω`*)ゞエヘ 現在、痺れの薬である漢方、牛車腎気丸を飲んでいます。 「ツムラ牛車腎気丸(ツムラゴシャジンキガン)のくすりのしおり」はこちら。 https://www.tsumura.co.jp/products/g_medical/item/107.pdf 飲み方は「食前もしくは食間に水またはぬるま湯で飲んでください」と書いてあります。

あれこれ何が悪かったのか考えた結果

癌になってしまった事は仕方ないけれど、ついつい何がいけなかったのか考えてしまいます。 私の場合、リンチ症候群だから仕方ないのかもしれませんが、癌にならない人もいるわけで。 緊急手術をした後、入院期間1週間で色々考えました。 食生活? 晩酌? 三交替の看護師の仕事? 職場のストレス? 不登校気味だった娘の事でのストレス? コロナ禍での自粛による運動不足? アルコールが原因なら禁酒すればいい。 三交替が原因なら部署異動すればいい。 職場のストレスが原因なら、これまた

続きが気になる漫画&アニメ

noteとTwitterの名前をイキルトリコにしたけれど、そういえば、漫画のトリコ、どうなったんだろう? 娘とアニメを観ていたよな〜と。 面白かったよな〜と。 次のアニメを待っていたけど次はなくって。 漫画の方を読んだらいいんでしょうけどね。 漫画をレンタルして読んでみようかな? アニメの次が無くて、その続きが気になる漫画は結構あります。 長すぎて漫画を購入する勇気がないのでレンタルで読もうかな? 古本屋で買うという手もありますが。 宇宙兄弟…次が観たいけどアニメの続き