マガジンのカバー画像

子宮体がん経過観察日記

49
令和4年9月26日にTC療法6クール完走した後の経過観察日記です。
運営しているクリエイター

#経過観察

TC療法、ラストの日

令和4年9月26日(月)はケモ最後の日でした。 約4ヶ月間の抗がん剤治療でも、終わってしまえば、アッという間。 ここから5年間の経過観察に入ります。 最初の1年間は2ヶ月毎の婦人科受診。半年毎のCT検査。 ああ、怖いね。 再発…転移… なんか楽しみを見つけないとやってらんないな! ラスケモの後、院内にあるタリーズでお濃い抹茶リスタを飲みました。 その日が初めてっぽいアルバイトのお兄さん、なんか描いてくれてたんだな。 ドーナツの絵? ありがとうね(*´︶`*)♡

経過観察8-2

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから約1年。 8回目の婦人科受診。 3ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 内診の結果に異常があったら、今日、病院から電話がかかる予定だった。 今日は日勤だった。 15時〜16時まで携帯電話を持って働いた。 電話はかからなかった✨ 経過観察になって5回目の細胞診検査クリア✨

経過観察8-1

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから約1年7ヶ月。 8回目の婦人科受診。 3ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 造影CT無し。 採血はCA125のみ。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 内診有り。 細胞診検査は異常があったら後日電話がある予定。 経腟エコー、異常無し。 他にも検査があり、ほとほと疲れました。 一日中、病院に居ました。 は〜、<(; ̄ ・ ̄)=3

先生☆頼もしい!

この前の定期検診での出来事。 造影CTを撮って、その読影が終わってから婦人科の先生の診察室へ。 すると、2人の職員が神妙な顔で立っていました。 私「え〜?何〜?何があったの〜⁉️」と思いました。 先生「造影CTの結果、どこにも異常はありませんでした。あなたの病気の場合、肺に転移することが多いのですが、異常はありません。肝臓も異常なしです。その他の場所も見ましたが異常なしでした。転移はありません。」 私はホッとしました。 先生「何か気になることはありませんか?」 私

経過観察7

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから約1年4ヶ月。 7回目の婦人科受診。 3ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 造影CT異常無し。 転移なし。 採血はCA125のみ。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 年末の職場健診で引っかかっていたので、ドキドキしながらの受診でした。 途中、夢で励まされたりもしました✨ とにかく一安心🍀 神様に感謝✨ 頑張っている自分の体にも感謝💕 追記: タリーズでお茶して帰りました😊

今日の佳き日

今日は何かと結果的に良い日だった✨ 天気予報は午前中は雨と雷。 晴れの予報だけなら山登りをしようかと思っていた。 軽く山登りをして、その後、髪を切りに行く予約を入れていた。 でも、午前中、夫君の調子が悪く、自宅に居ることにした。 夫君は復活して、10時頃、仕事に出て行った。 雨は降りそうにない。 暖かい。 ウォーキングに出かけた。 抗がん剤治療中によく歩いたウォーキングコース。 あっという間に終了。 dアニメストアーでスパイファミリーを観てウキウキ🎵 お昼は冷凍食品のエ

経過観察6-2

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから約1年。 6回目の婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 内診の結果に異常があったら、今日、病院から電話がかかる予定だった。 今日は日勤だった。 15時〜16時まで携帯電話を持って働いた。 電話はかからなかった✨ 今度こそ本当に2ヶ月毎の受診から3ヶ月毎の受診になった✨ 次の受診は来年の1月✨

経過観察6-1

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから約1年。 6回目の婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 今回はCT無し。 採血はCA125のみ。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 内診有り。 細胞診検査は異常があったら後日電話がある予定。 経腟エコー、異常無し。 2ヶ月毎の受診から3ヶ月毎の受診になりました✨ 次の受診は来年の1月✨

一年が経ちました☆

娘の誕生日の前日が私が昇級できるかの運命の日。 がんサバイバーである私の経過観察の。 一年前の今日、私は抗がん剤のTC療法6クールを完走しました。 娘の誕生日はアパート近くの焼肉屋さんでお祝いをしました。 夫君もかけつけて。 ギリギリまで仕事をして、新幹線に飛び乗ってやってきました。 一年半ぶりのビール✨ 娘は20歳になって初めてのお酒✨ 禁酒をしないといけなかったわけではありませんが、私が勝手にそう決めたので守り抜きました。 私の夫は下戸。 私はお酒が強い方。 さ

経過観察5-1

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから10ヶ月。 5回目の婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 今回はCT無し。 採血はCA125のみ。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 内診有り。 細胞診検査は異常があったら後日電話がある予定。 経腟エコー、異常無し。 セレコキシブをゲット✨ 次の10月の再診で異常がなかったら、2ヶ月毎の受診から3ヶ月毎の受診になる予定✨ これを飲みながら帰りました🎵

経過観察4

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから8ヶ月。 4回目の婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 今回もCT異常無し。 採血はCA125のみ。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 どんどん値が低下していっている。 今回は内診無し。 今日は耳鼻科再診もあった。 橋本病の経過観察のため。 血液検査結果は異常無し。 耳鼻科は半年毎から1年毎の受診となった。 今日はめちゃくちゃ人が多かった。 雨のためか病院に着くまでに1時間かかった。 採血待

経過観察2-1

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから4ヶ月。 2回目の婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 前回はCT有り。今回は無し。 採血はCA125のみ。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 前回は内診は無し。今回は有り。 細胞診検査は異常があったら後日電話がある予定。 経腟エコー、異常無し。 タリーズで腹ごしらえをしてから帰りました。 美味しかったな😊💕

基礎疾患あり?なし?

コロナで入院にもなってないのに、「基礎疾患あり」とめちゃ言われて、もやもやしていました。 頑張って治療を終了して、経過観察になったのに、皆んなの前で「基礎疾患あり」と言われたのが屈辱だったんです! ま〜、基礎疾患ありなんでしょうけど。 なんかスッキリしたい! 検索をかけてみました。

有料
300

経過観察1

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから2ヶ月。 初めての婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 採血はCA125のみ。 CT検査後の読影もすぐ済み、先生から結果を聞く。 異常なし。 リンパも腫れているところなし。 遠隔転移なし。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 あっけなく初めての経過観察受診は終わったのであった。 内診はなかったな。