マガジンのカバー画像

子宮体がん経過観察日記

49
令和4年9月26日にTC療法6クール完走した後の経過観察日記です。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

経過観察2-1

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから4ヶ月。 2回目の婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 前回はCT有り。今回は無し。 採血はCA125のみ。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 前回は内診は無し。今回は有り。 細胞診検査は異常があったら後日電話がある予定。 経腟エコー、異常無し。 タリーズで腹ごしらえをしてから帰りました。 美味しかったな😊💕

復帰後初めての二交替の夜勤

私が休職している間に病棟の勤務形態が変わっていた。 三交代制からニ交代制になっていた。

有料
300

初夢は…

夢は見てもハッキリと覚えておらず… ハッキリ覚えている夢を昨日やっと見ました。 マジで見ました!こんな夢を! なぜか娘と一緒に受診してました。 その後は母の所に行って、豪華なスーパーでお買い物。 見たこともないような豪華な食材を見て回りました。 その後は、大きな木材で木組みの家?を作るのを見ました。 赤い2つの大きな木材でした。 今思えば、あれは宮島の鳥居っぽい気もします。 宮島…とうぶん行ってないな〜。 牡蠣を食べに行きたい気もするな〜。 第8波真只中! なかなか行

ヤクルト1000

洗脳されやすい性格なのか、ただ単純な思考回路の持ち主なのか、Yakult1000が睡眠の質向上と謳っているから、そう思い込んで飲んだらよく眠れるようになった。 12月に職場復帰してから気持ちが昂ったのか、夜、何度も目が覚めるようになっていた。 コロナ禍でヤクルト届けてネットでミルミルと発酵豆乳を買うようになった。 ヤクルト1000のことは知っていたけれど、凄い人気のためちょっと購入を控えてほしいっていう時期があって、購入を控えていた。 ふと、最近思い出して、Yakult1

基礎疾患あり?なし?

コロナで入院にもなってないのに、「基礎疾患あり」とめちゃ言われて、もやもやしていました。 頑張って治療を終了して、経過観察になったのに、皆んなの前で「基礎疾患あり」と言われたのが屈辱だったんです! ま〜、基礎疾患ありなんでしょうけど。 なんかスッキリしたい! 検索をかけてみました。

有料
300