マガジンのカバー画像

子宮体がん経過観察日記

49
令和4年9月26日にTC療法6クール完走した後の経過観察日記です。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

次から次へと

PET-CTで甲状腺が引っかかった。 でも、この時は原発の子宮体がんによる転移がないかを調べるための検査。 甲状腺の話題には一切ならなかった。 結果には甲状腺腫と書いてあった。 実は25年も前に親しかった耳鼻科の先生に指摘されてエコーをしたことがある。 その時は異常なし。 それから十数年後、耳鼻科の先生は退職した。 私は全然その後、調べなかった。 甲状腺腫はよくあるものだし、生活に支障はなかったし。 1回目の婦人科受診で造影CTを撮った。 子宮体がんに対しては異常なし。

経過観察1

令和4年9月26日にTC療法6クール完走してから2ヶ月。 初めての婦人科受診。 2ヶ月毎の受診と半年毎の造影CT検査。 採血はCA125のみ。 CT検査後の読影もすぐ済み、先生から結果を聞く。 異常なし。 リンパも腫れているところなし。 遠隔転移なし。 腫瘍マーカーは正常値。 最初からずっと正常値。 あっけなく初めての経過観察受診は終わったのであった。 内診はなかったな。