マガジンのカバー画像

TC療法〜私の場合

70
私が受けたTC療法についてまとめます。 商品などを載せていますが、アフィリエイトの手続きはしていません。 参考にと思って載せているだけです。
運営しているクリエイター

#イラスト

TC療法:前半戦の私の副作用

前半1〜3クールで出現した副作用についてまとめてみました。 1クール目 しびれ 一番気にしていた痺れ。 仕事に支障をきたすから。 手先の痺れは最初はちょっと気になる程度だったのですが、急に酷くなり、後は軽くなっていきました。 足の痺れはありませんでした。なんとなく腰から下がふわふわする感じはありました。 吐き気 少しありましたが、メトクロプラミドの内服で大丈夫でした。食事摂取量は落ちませんでした。 味覚障害 1週目だけありました。 便秘 1週目は大丈夫だったのですが

1〜4クールの抗がん剤のしびれ対策【圧迫・冷却編】

1クール目に準備した物 手と足を冷やすために購入した物。 今思えば、よくこんな高い物を買ったもんだな(^^;) あの頃(R4.5)は必死だったから。 頭を冷やすために購入した物。 結局、髪は抜けましたけどね(^_^;) 手と足を圧迫するために購入した物。 本当は手術用の手袋がいいようなんですが、手に入らなかったので。 ホームセンターで購入できるアイテム。 2クール目 1クール目で手の痺れが酷かったので追加で対策を考えました。 もう親指と人差し指だけでも痺れを阻止で

抗がん剤の脱毛対策【抜け始め編】

「頭を冷やしたら脱毛が防げるかもしれない」と知りました。 やらないよりもやってみようと思いました。 で、頭を冷やす帽子を買いました。 でも、結局抜けましたけどね。 色んな方々の脱毛の体験談を読んでいると、 「突然ゴソッと抜けた」とか「旅先で突然抜けた」とか書いてあるのを見て、 普通に買い物をしている時などに私の髪がゴソッと抜けたら、周りの人達をビックリさせてしまうかもしれないので、脱毛前から帽子を被っていました。 でも、そんなことはなかったですけどね。 心配し過ぎでした。

抗がん剤の脱毛対策【夏のウィッグ編】

5月、ネット通販で試しにコレを購入しました。 装着してみましたが、「ん〜?」って感じでした。 やっぱりちゃんと自分で見て装着して買わないといけないなと思って、隣の県まで買いに行きました。 田舎に住んでいるので、なかなか近くにそういったお店がないんですよね。 まだ手術の後で本調子ではなかったので、夫が連れて行ってくれました。 でも、せっかく買ったのにもったいないな〜と思って、作り直しました。 同じような物をネットで見つけました。 夏は汗をよくかくので換えがほしいなと思って

抗がん剤の脱毛対策【フルウィッグ編】

フルウィッグはリネアストリアのウィッグ取り扱いのヘアサロンで購入しました。 私、頭は小さい方だと思っていたのですが、測ってみたら58cm。 Lサイズでした。 なかなか合うサイズのウィッグがありませんでした。 約束のショートのLサイズがあったのでそれにしました。 ショートボブ…若い頃にしていたな。 一緒に買った物。 夕方少し涼しくなってきたのでフルウィッグを装着してみたら… やっぱキツい感じ。 慣れないからかな? 締め付けで頭痛出現! ショートボブ…やっぱ嫌だな。 だい

抗がん剤の脱毛対策【まつ毛・眉毛編】

主治医に「眉毛もまつ毛も鼻毛もみんな抜けますよ。」と言われましたが、まだ、眉毛もまつ毛も鼻毛も脇毛も陰毛も産毛もあります。 どうしてでしょう? 脱毛したいと思っていた箇所はなぜか抜けないんですよ… この夏はノースリーブが着やすいなと期待していたのに。 位置がわからなくなったら不便なので、眉毛はあらかじめ写真に撮っておきました。 アートメイク眉毛シールを購入しました。 でも、なかなか抜けないので、まだ出番なしです。 検索をかけたらYouTubeで貼り方を説明しているのを見つ

抗がん剤治療中の心模様

2022年6月6日から始まったTC療法。 6クールする予定です。 2022年9月5日は5クール目。 その間の心模様を振り返ってみました。 20年前、外科病棟で働いていた時の記憶が呼び覚まされ、抗がん剤に恐怖していました。 娘が帰ってきていたので、不安な顔は見せられず… 2022年8月15日、4クール目。 怠いのは最初の1週間で終わり、2週目からは大丈夫でした。 逆に動ける喜びでテンションが上がりました。 noteを始めたのは8月14日。 一番怠い時に連続で投稿できてい

口腔ケア対策【番外編】

口腔ケア対策ですが、私、ピュオーラの歯磨き粉にわざわざ買い替えたんですよ。 と言うのも、マツコデラックスさんが好きだから♡ マツコさんが宣伝していると、なんだかイイモノかもしれないと思っちゃうんですよね。 でも、なぜかマウスウォッシュはクリアクリーンに。 低刺激のが近くのドラッグストアに無かったから… 見つけられなかっただけかもしれませんが。

漢方薬の飲み方

私、不妊治療あたりからずっと健康オタクなんです。 色々健康にいいっていう事をやってきました。 でも、癌になっちゃったですけどね(*´ω`*)ゞエヘ 現在、痺れの薬である漢方、牛車腎気丸を飲んでいます。 「ツムラ牛車腎気丸(ツムラゴシャジンキガン)のくすりのしおり」はこちら。 https://www.tsumura.co.jp/products/g_medical/item/107.pdf 飲み方は「食前もしくは食間に水またはぬるま湯で飲んでください」と書いてあります。

脱毛後3回目のカット

1ヶ月ちょい前に髪をカットしました。 絵で描いたらこんな感じ。 で、1ヶ月ちょいで… 天パで髪が伸びると収拾がつかなくなるんですね💧 もー、後ろ頭!襟足!あそこがボンッ‼️となってウザったい感じになりました。 もー、ムリーってなって、今日、カットしに行ってきました。 で、こんな感じになりました。 天パ、ちょっと無くなってきました。 あとちょっとで元の長さになります。 去年の6月6日にTC療法をしてから、1年1ヶ月。 やっとここまできましたヾ(〃^∇^)ノ♪

TC療法による脱毛後の髪事情

⭐️初めてのカット ⭐️行きつけの美容院予約 ⭐️2回目のカット&ヘアーマニキュア ⭐️3回目のカット ⭐️4回目のカット&ヘアーマニキュア ⭐️5回目のカット 4月〜10月までの7ヶ月間で髪を5回カットしました。 8月末にカットした後あたりで気づいたことがあります。 それは… 前頭部から頭頂部にかけて、以前のようには髪が生えてないってこと❗️ それまでは髪がくりんくりんだったから気づかなかったな〜💦 で、思い立ったのが育毛剤。 ドラッグストアにあるのを買ってみ