マガジンのカバー画像

TC療法〜私の場合

70
私が受けたTC療法についてまとめます。 商品などを載せていますが、アフィリエイトの手続きはしていません。 参考にと思って載せているだけです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

TC療法:前半戦の私の副作用

前半1〜3クールで出現した副作用についてまとめてみました。 1クール目 しびれ 一番気にしていた痺れ。 仕事に支障をきたすから。 手先の痺れは最初はちょっと気になる程度だったのですが、急に酷くなり、後は軽くなっていきました。 足の痺れはありませんでした。なんとなく腰から下がふわふわする感じはありました。 吐き気 少しありましたが、メトクロプラミドの内服で大丈夫でした。食事摂取量は落ちませんでした。 味覚障害 1週目だけありました。 便秘 1週目は大丈夫だったのですが

1〜4クールの抗がん剤のしびれ対策【圧迫・冷却編】

1クール目に準備した物 手と足を冷やすために購入した物。 今思えば、よくこんな高い物を買ったもんだな(^^;) あの頃(R4.5)は必死だったから。 頭を冷やすために購入した物。 結局、髪は抜けましたけどね(^_^;) 手と足を圧迫するために購入した物。 本当は手術用の手袋がいいようなんですが、手に入らなかったので。 ホームセンターで購入できるアイテム。 2クール目 1クール目で手の痺れが酷かったので追加で対策を考えました。 もう親指と人差し指だけでも痺れを阻止で

抗がん剤の脱毛対策【抜け始め編】

「頭を冷やしたら脱毛が防げるかもしれない」と知りました。 やらないよりもやってみようと思いました。 で、頭を冷やす帽子を買いました。 でも、結局抜けましたけどね。 色んな方々の脱毛の体験談を読んでいると、 「突然ゴソッと抜けた」とか「旅先で突然抜けた」とか書いてあるのを見て、 普通に買い物をしている時などに私の髪がゴソッと抜けたら、周りの人達をビックリさせてしまうかもしれないので、脱毛前から帽子を被っていました。 でも、そんなことはなかったですけどね。 心配し過ぎでした。

抗がん剤の脱毛対策【夏のウィッグ編】

5月、ネット通販で試しにコレを購入しました。 装着してみましたが、「ん〜?」って感じでした。 やっぱりちゃんと自分で見て装着して買わないといけないなと思って、隣の県まで買いに行きました。 田舎に住んでいるので、なかなか近くにそういったお店がないんですよね。 まだ手術の後で本調子ではなかったので、夫が連れて行ってくれました。 でも、せっかく買ったのにもったいないな〜と思って、作り直しました。 同じような物をネットで見つけました。 夏は汗をよくかくので換えがほしいなと思って

抗がん剤の脱毛対策【フルウィッグ編】

フルウィッグはリネアストリアのウィッグ取り扱いのヘアサロンで購入しました。 私、頭は小さい方だと思っていたのですが、測ってみたら58cm。 Lサイズでした。 なかなか合うサイズのウィッグがありませんでした。 約束のショートのLサイズがあったのでそれにしました。 ショートボブ…若い頃にしていたな。 一緒に買った物。 夕方少し涼しくなってきたのでフルウィッグを装着してみたら… やっぱキツい感じ。 慣れないからかな? 締め付けで頭痛出現! ショートボブ…やっぱ嫌だな。 だい

フルウィッグ着用【番外編】

フルウィッグを装着して、近くのスーパーに行きました。 ウィッグに慣れておくために。 家族3人で行ったのですが、会計を済まして帰ろうとした時に何か視線を感じました。 ふと視線の先を見ると、陳列作業途中の店員さんが私の方をじっと見ていました。 2人はしばし見つめ合いました。 知り合いではありません。 その出来事を家族に話したら、 ウィッグをしていると、他人の視線が気になるって話(^_^;)