マガジンのカバー画像

日常〜毎日がおかげさま

88
子宮体がんになってから始めたnoteですが、癌のことばかり考えているわけにもいきません。何気ない、かけがえのない日常をまとめてみようと思います。
運営しているクリエイター

#庭活

一生忘れないよ♡

昨日は母の日。 夫君から母の日のプレゼントで紫陽花が送られてきました。 それだけでも嬉しいのに、夕方には娘からも母の日のプレゼントが送られてきました。 今までこんなことをしてくれる娘ではなかったので、喜びもひとしお✨ この4月からアルバイトを始めた娘。 自分で稼いだお金で買ったのだと思います。 一生忘れないよ💕 本当にありがとう😊💕 大切に育てます❤️ 追記:喜んだのも束の間、夜に泣き言を電話してきた。アルバイトでミスしてお客さんから罵られたらしい。働くって大変。なんと

庭の花たち♡

今、うちの庭に咲いている花たち。 よく咲いてくれてるんだけど、まとまりなく咲いているので、私にはガーデニングのセンスがないんだなと思う今日この頃。

庭の花や野菜たち

ここのところ忙しくしていたので、庭を見て回っていませんでした。 水やりは雨がしてくれていたし。 ピーマンが1個できてました。 ゴーヤの苗も結構伸びてました。 今年はたくさん食べれそう🎵 ミニトマトも数個できかけていました。 アナベルや紫陽花も咲き始めていました。 朝顔の種は数個しか出てきてなかったので、また種を播きました。 たぶんダンゴムシが食べたんだと思います。 朝顔の緑のカーテンにしたいのに。 とうもろこしの苗が一気に伸びていて間引き忘れてしまいました。 ジ

久々の家庭菜園

マダニ事件があってから家庭菜園を控えていました。 でも、天気が良く暖かいので、ついつい庭活をしちゃいました。 庭に一坪ほどの家庭菜園スペースを作っています。 ミニトマト、トマト、キュウリ、ゴーヤ、モロヘイヤ、トウモロコシの苗を植えました。 なかなか根付かない場所にまた宿根草の苗を植えました。 薔薇がまた病気になっちゃったので切りまくってしまいました。 2年続けて芝桜がよく咲きました。 少しずつ庭が充実してきています。 この夏は野菜と花を気にかけながら過ごす予定です🍀