マガジンのカバー画像

日常〜毎日がおかげさま

88
子宮体がんになってから始めたnoteですが、癌のことばかり考えているわけにもいきません。何気ない、かけがえのない日常をまとめてみようと思います。
運営しているクリエイター

#がんサバイバー

一生忘れないよ♡

昨日は母の日。 夫君から母の日のプレゼントで紫陽花が送られてきました。 それだけでも嬉しいのに、夕方には娘からも母の日のプレゼントが送られてきました。 今までこんなことをしてくれる娘ではなかったので、喜びもひとしお✨ この4月からアルバイトを始めた娘。 自分で稼いだお金で買ったのだと思います。 一生忘れないよ💕 本当にありがとう😊💕 大切に育てます❤️ 追記:喜んだのも束の間、夜に泣き言を電話してきた。アルバイトでミスしてお客さんから罵られたらしい。働くって大変。なんと

今日の佳き日

今日は何かと結果的に良い日だった✨ 天気予報は午前中は雨と雷。 晴れの予報だけなら山登りをしようかと思っていた。 軽く山登りをして、その後、髪を切りに行く予約を入れていた。 でも、午前中、夫君の調子が悪く、自宅に居ることにした。 夫君は復活して、10時頃、仕事に出て行った。 雨は降りそうにない。 暖かい。 ウォーキングに出かけた。 抗がん剤治療中によく歩いたウォーキングコース。 あっという間に終了。 dアニメストアーでスパイファミリーを観てウキウキ🎵 お昼は冷凍食品のエ

花*花

庭の芙蓉の花が咲き始めました。 引っ越してすぐくらいに植えた方の芙蓉は一回枯れてしまったのですが、今年突然復活して、倉庫裏で盛大に咲き始めています。 今日は休みだったので、父のお墓参りに行きました。 お墓の裏手に彼岸花が咲いていました。 お墓参りの後、父の氏神様を参拝しようとしたのですが、数日前に患者さんを看取った後で、参拝してもいいのか悩んでいたら、神社の狛犬の上にバサバサっとカラスが飛んできてとまりました。 阿吽の阿の方の狛犬の頭の上に。 グッドタイミングでカラス

泣いていいんだよ…ね

今日、娘が大阪のアパートに戻って行きました。 新幹線口まで送って行きました。 夫と一緒に。 見送る時に娘は振り返らなかった。 あっけないもんです。 でも、いいんです。 これから、性根を据えて頑張っていくという決意表明みたいなもんでしょう。 そう信じたい😓 今回帰ってくる前、また弱音を吐いて精神的に不安定になっていた娘。 またか…と正直ガッカリしました。 実家に帰ってきて落ち着きましたが、また弱音を吐いてきました。 私は傾聴しましたが、もう自立してもらうためにも、やや突き放

日常のつぶやき:まとめ4

令和5年5月〜令和5年6月までのつぶやきのまとめです。

日常のつぶやき:まとめ3

令和5年3月〜令和5年4月までのつぶやきのまとめです。

日常のつぶやき:まとめ2

TwitterがXになっちゃって、なんか嫌。 noteはつぶやきと書いてあるからなんか嬉しい。 令和5年1月〜令和5年2月までの日常のつぶやきのまとめです。 よく見たら、noteのここでまだTwitterの鳥さんが生きてる✨ 良かった〜💕

日常のつぶやき:まとめ1

日常はつぶやきで書く事が多いな〜と思って、去年のつぶやきをまとめてみました。 ちいさな幸せ集めた感じ🍀

グリーンズフリー当選☆

Twitterでダメ元で応募してみたら、なんとっ!当選しました✨ 私、くじ運がめちゃ悪いのに。 凄い✨ 喜びもひとしお❗️ 今日、届きました✨✨✨ ただいま禁酒中なので、ノンアルコール、嬉しい☺️🎵 ありがとうございます💕

母の愛

義伯父の葬式は家族葬だから 相手方も来なくていいと言っている そう、母から聞いた もやもやしていた でも、真相は 抗がん剤の副作用で脱毛し 今、 私、 ウィッグ被ってるからね どこまでも 母の愛

子離れしていく☆弱みを見せていく

娘が大学に行くようになったら、娘の自律のために子離れしようと決めていた。 なのに、娘の引っ越しの際、あんな事になっちゃって。 娘は初めての一人暮らしで精神的に落ち込んだ。 私が手術して退院する日に一旦帰ってきた。 この時点で留年を覚悟した。 それからは頑張った。 ビックリするくらい娘は頑張った。 でも、1月の終わり、突然帰ってきた。 もうボロボロだった。 私は自分のせいだと思ってしまった。 私が病気になったばかりに、娘の新生活に水を差してしまったと。 でも、考え方を

尽くしてくれた母

突然の発症から緊急手術までの間、母によく看病してもらいました。 なんて親不孝者なんだと落ち込む事もありました。 私の父はリンチ症候群で、25歳の時に直腸癌になってからずっと色んな病気を患いました。 母はずっと父の看病をし続けました。 父はそれを当然のように思っていて感謝しませんでした。 そんな両親を見てきて、「結婚は人生の墓場だな。」とマジで思っていました。 母が気分転換で習い事をしたり楽しんでいると、父は必ずそれを妨害しました。 母は勝気な人ですが、度重なる父の仕打ちが

娘の成長

大学一年生の娘… 留年が確定しました。 娘とのLINEのやり取り。 母さんは頑張って立ち向かってたじゃん この部分でグッときましたね。 ちゃんと見てくれてたんだなって。 1月に娘は急に帰ってきて、私は職場復帰して2ヶ月目のこと。 授業に出てない段階で、もう留年だろうなと覚悟を決めていました。 帰ってきてから、美味しいものを食べさせてあげようと夕飯で娘の好きなものを作っていました。 でも、その後は娘がずっと夕飯を自ら作ってくれました。 それこそ毎日毎日。 見守りながら

白いズボン

春らしくなったので、ついついポチッとなと春物の服を楽天で買っちゃいました。 買ったのはホワイトとベージュのズボン。 何を血迷ったかホワイト! こ〜んな感じ♫ 夜勤明けで着てみてウキウキ♫ 楽ちんな服だ〜♫ もう生理がないもんね。 だから、ホワイトのズボンだって履いちゃうんだから☆