見出し画像

FIVE GARDENS:02

FIVE GARDENS EP:02

無政府状態の荒野に区長と言う政治家が乱入!
鉄器を以て、開墾政策を打ち出す。
ファンタジーの欠片も無い展開。
区長が構える鉄器に魔法の理力が加われば、
スムーズな開墾も可能なのに……。

美しい庭園を愛でる世界観に、
生活力を推進する理力は存在するのか?
固い土壌をサクサク掘るような魔法は存在しそう。

開墾作業にそれ以上の技術は必要なのか?
農機具のような効率性は求めたいところ。
(農機具=トラクター、コンバイン)
西暦は20XX年
機械と共存していても何ら変哲も無い世界観。

末永家の永遠力は覇気と呼ばれる理力によって成立した。
VINTAGE DRAGONは、死してなお機能する神獣。

無政府状態の荒野に区長が乱入した事件はたちまち話題に。
TAMACHI区の岡崎区長は時の人に成る。
(=鉄砲玉の使いのような正義感)

鈴重家のANARCHY GARDENは
名前を改めるとしたら、どんな名称に?
今は考えない、想像もつかない。
それでも、改善の余地はあると思う。

今後、TAMACHI区は
庭園を多数所持する地区代表を掲げることになる。
「THREE」→「FIVE」GARDENS
と言う流れは、今後、どう発展していくのか?
区長は代表者として、胸がチクチク痛む思いだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?