見出し画像

【団体紹介】株式会社笑下村塾

このnoteでは政治参画推進に関わっている団体を紹介しています。

今回紹介するのは2016年より活動している「株式会社笑下村塾」。

「社会問題を自分ごと化し、行動する人を増やす」をミッションに、 「社会は変えられると思うこども」を増やす活動をしています。

活動内容は大きく3種類に分けられます。

【社会は変えられることを「学ぶ」場】

・全国のこどもたちへ出張授業を実施  
笑下村塾の授業はお笑い芸人が講師となり、わかりやすく面白い授業になっています。今まで7万人以上に実施した実績があります。主権者教育では群馬県と連携して県内全ての高校での実施を目指し授業を行っています。2022年の参院選では群馬県の18歳投票率が8%以上上昇しました。

・社会問題を自分ごと化できるYouTube  
登録者数が16万人を突破した「たかまつななチャンネル」。有名芸能人や政治家との対談をメインに、社会問題や政治のハードルをさげ、自分ごと化できる番組を発信しています。

【社会を変える「実践」の場】

・若者議会や提言会の運営、コーディネート  2023年度は群馬県と全国初のプロジェクト「高校生リバースメンター」が始動、高校生が知事のメンターとなり、直接政策提言も行っています。

【主権者教育の専門家】

・国内外の先進事例を取材  
主権者教育を専門に扱う団体は日本で唯一となってしまいました。国内の主権者教育をブラッシュアップさせるため、国内外で先進事例の取材を行っています。

===========

コアメンバーは関東圏に住む20代〜40代5名、そのほか大学生インターンや業務委託で20名ほどお手伝いいただいています。

全国で出張授業を実施できます!またインターン生も積極募集中です!

【会社HP】
https://www.shoukasonjuku.com/ 

【たかまつななnote】
https://note.com/takamatsunana/n/n13f120646f3e?subrt=share_pw 

【YouTube】
http://www.youtube.com/@takamatsuch 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?