どうもみなさんこんにちは

あやなんです!

友人のS君がnote書いてて面白いと思ったので僕も久しぶりに書きます!これと言って書きたいこともやりたい事も夢も展望も将来の安心も無いですが、頑張って書きます!それで他の友達達にも書いて欲しいです!

今数学の英語の文章読んでます!英語で学術的な本しっかり読むのこれが初めてなんですが、英語の小説よりも100倍くらい読みやすくてびっくりです!

sekiroクリア後感想
春休みにps5買っていっぱいゲームしました。sekiroクリアしたのでその感想。
ちょー面白かった。でも武器とかプレイアブルキャラとか固定だしその点他のフロムゲーより自由度低いなって思った。
一番良かった点は敵の完成度の高さだと思う。三猿とか変なのもいるけど、基本的に戦って楽しいってボスが大半だった。
基本的に攻略見ないので、途中道に迷って弦一郎飛ばして破戒僧(幻影)が刑部、幻お蝶に次ぐ三番手に戦った大ボスだった。明らかに強くてこいつが一番苦戦したけど、正統派系ボスでめっちゃ楽しかった。その後の弦一郎、大猿は瞬殺だった。
全ボス戦ってない気がするけど個人的ボス強さランキング
1位剣聖2位破戒僧(幻影)3位怨嗟の鬼
一心強かったけど理不尽攻撃一つもないしガチ良ボス、怨嗟の鬼は思考の転換が求められるね。ちなみに桜龍は結構苦戦した笑。
累計クリア時間は30時間くらい。
めっちゃ面白かったからみんなもやってみて!

ついでにエルデンのクリア後感想
この勢いのままエルデンの感想もついでに書いちゃお。
オープンワールド広すぎ作り込みすぎ自由度高杉。えぐい。いくらでもプレイできちゃう。
まじで苦戦した敵多かった。エルデンとセキロだったらエルデンの方が2倍くらい難しく感じる。(マレニア撃破までで大体120時間くらいだった。遺灰使ってない。)
火の巨人はクソボス!倒しても疲れしか残らなかった。運ゲー要素強いし体力多いし。あとはマレニア行く前のオルディナ?みたいなところも結構クソだった。プラキドサクスもまあまあだるいだけのボスだったなー。
マレニアはリアル20時間くらいかかった笑。水鳥乱舞の避け方わからんくて結局盾受けする選択肢とってゴリ押した。だから水鳥乱舞来た時は相手がクッソ回復するからまじで水鳥乱舞来ないの祈ってた。猟犬ステップとかで避けるらしいね。
エルケモ可愛かった!ラダゴンはめっちゃ苦戦したけどエルケモは3回くらいで倒せた。全然技わかんなかったけど殴ってたら死んだ。
ゴドリックとモーゴットは良ボス。マリケスは運動エネルギーやばそう。
個人的ボスランキング
1位マレニア(圧倒的)2位マリケス3位火の巨人4位ゴドリック
こんな感じかなー。ゴドリックは装備整ってなかったりプレイに慣れてなかったりしてリアル10時間くらいたたかってた笑。
面白いからみんなもやってみて!

終わり!明日の発表あるからはよ数学書読まなきゃ!noteの使い方ってこういう感じであってますよね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?