珠ジガバド 最終55位
こんにちは。最終2桁を取ったので記事を書きました。参考になれば幸いです。


1.構築経緯
珠ジガルデを使いたかったので採用。
二枠目にはザシアンに強くジガルデの起点を作れる鬼火光の壁バドレックスを採用。
黒バドを選出できないときに起点を作れるミミッキュとガオガエンを採用。
こちらの禁伝2体の対策として選出されやすいポリゴン2を起点に裏まで貫ける悪巧みロトムを採用。
ザシイベルやゼルネアス入りに対して勝率が悪かったのでメタモンを採用して構築が完成した。
2.個体紹介
・ジガルデ@命の珠
陽気AS252余りB
サウザンアロー/岩雪崩/草結び/竜舞
選出率はあまり高くなかったがムゲンダイナ+ホウオウやゼクロム軸、ザシアン+イベルタルのような並びには選出した。
初めは逆鱗身代わり型を採用していたが、逆鱗を主に打ちたい相手がイベルタルやサンダー等のダイアースが通らないポケモンだけだったので岩雪崩に変更した。
逆鱗→岩雪崩の変更により黒バド対策で選出されたであろうメタモンにコピーされて負ける展開が無くなったのが良かった。
最後の枠は草結びと身代わりで悩んだが、ヌオー入りにも躊躇わずに選出できる草結びを採用した。
・黒馬バドレックス@気合の襷
臆病CS252余りB
アストラルビット/サイコショック/鬼火/光の壁
ザシアンに対面勝てる点とジガルデの起点を作れる点を評価して採用したがバドレックス自身も抜きエースになれる点も強いと感じた。特に後述のミミッキュと相性が良く、襷を温存しつつ特性を発動させられる場面が多かった。
特性発動後は相手のダイマックスを強く誘うため鬼火や光の壁で相手のダイマックスをいなしロトムやジガルデで積む展開が強かった。
・ガオガエン@突撃チョッキ
生意気H252 B116 D140 (S個体値0)
HD…イベルタルの特殊珠ジェット確定3発
DDラリアット/蜻蛉返り/フレドラ/バークアウト
対黒バドやイベルタルのダイマックス枯らしその他諸々のクッションとして活躍してくれた。調整はイベルタル意識だがサンダーのダイマ枯らしにも役立ったので正解だった。相手が控えめだと乱数が絡むため少しDを伸ばしてもいいかもしれない。
・ミミッキュ@カムラのみ
陽気AS252余りH
じゃれつく/身代わり/呪い/電磁波
ザシイベルやザシオーガに対して起点を作れるポケモンとして採用した。基本初手に投げ呪いや電磁波で裏のポケモンを通すための起点を作る。ミミッキュで荒らした後、対ザシイベルはメタモンやジガルデ、対ザシオーガは黒バドを出すことが多かった。
初手のザシアンやカイオーガ対面はばけのかわ→身代わり→呪い(カムラ発動)→電磁波とすると呪いが2回入るので裏で処理しやすくなる。
・ロトム@オボンのみ
控えめH252 C236 S20
C…+2ダイストリーム(サンダー)でH252ザシアンを確定1発
ハイドロポンプ/かみなり/悪の波動/悪巧み
この構築のMVPポケモン。ジガルデ黒バドがポリゴン2を呼びまくるためポリゴン2を起点にできるロトムは刺さりが良かった。悪の波動はヌケニン入りの構築にも選出できるように採用。最終日にかなりヌケニンとマッチングしたので正解だったと思う。黒バドにも通るのでかなり強かった。
火力面も耐久面も数値が全く足りていないので他のポケモンでサポートをしてから後発ダイマックスで通すことを意識した。
・メタモン@こだわりスカーフ
生意気HD252
へんしん
ジガルデ黒バドの2体だとイベルタルとゼルネアスを一般枠で対策しなければならないためどちらにも強そうなメタモンを採用。選出率は低かったが選出誘導に役立ってたかもしれないので抜けない枠だった。
選出(多かった並びだけ)
対ザシオーガ
→ミミッキュ黒バドロトム
対ザシイベル
→ミミッキュ+メタモンロトムorガエンジガルデ
対ザシバド
→黒バド+ロトムガエンメタモンから2体が多かった。
対ダイナホウオウ
→ミミッキュガエンジガルデ ポリゴン2入りは厳しい。
対ダイナイベル
→ミミッキュメタモンジガルデ
絶対この選出をしたという訳では無いですがこの選出が多かったです。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!