見出し画像

🍙青マグナ語りその3🍙

Lv5~Lv6の巻

どうもダフです。noteを書いてみて思ったのですが、他の方のnoteを見ると目次があったりして見やすいなと感じました。note初心者という言い訳しながら使い方を覚えるのがめんどくさいしこのままずらずら書いてしまおうという今日この頃です。では今回も行ってみましょう!


Lv5

これでコモンなのやばすぎ

はーい。青のLv5最強汎用カードBT19ファンクンモンです。今までは高速プラグインでブロックされないを駆使してブロッカーを退けてきました。しかし、タイラントのアタック誘導、ドルゴラのメインフェイズ開始時の強制アタック、これらに適応する事が出来ませんでしたね。

こちらのファンクンモンの進化元効果にはアタック対象を変更されないとあります。つまりブロックはもちろんアタック対象を変更するメタリフェクワガーモンの効果なども効きません。マグナXにとって相手のセキュリティに触ることは生命維持にも繋がるためとても相性の良いカードになっています。

進化時、登場時効果にも注目してみましょう。
相手ターン終了までバトルで消滅しなくなります。これはセキュリティデジモンにも有効なため実質ジャミングを得ている様な感じです。
ファンクンモンで1点チェック、マグナXに進化して追加2点チェック、計3打点を安全に出すことも出来ます。(処理オプションが入っている様なデッキにはご注意を⚠️)

バトルで消滅しない効果は相手ターン終了まで有効です。連携を用いるデッキ相手にDPで上を取られマグナXが取られてしまう場面があります。(ロドナ、タケミカ)
1ターン限りですがファンクンモンの進化時効果とマグナXの進化時効果でバトル耐性&効果耐性の超無敵状態が爆誕しますので忘れないようにしましょう。(マグナXの無敵が強すぎて忘れがち)

Lv6

続いてEX6デュランダモンです。マグナX以外にLv6居るの?そもそも赤?どうやって進化するの?そうですねー。青マグナに置けるこの子はオプションだと思って下さい🙇‍♂️

手札効果3コストでマグナXの進化元に置くことで消滅効果と進化元効果の貫通を得る事が出来ます。役割としてはこの消滅効果、マグナモンの基本DPであるDP13000以下はなん無く消滅できます。場合によっては16000、18000とほぼ全てのデジモンを消滅させる事が出来ます。

もうひとつの役割が貫通を得られると言う事です。相手のブロッカー1体にマグナXが止められてしまい耐性が付けられず処理されてしまったなんて事はざらです。ファンクンモンには劣りますが、デュランダモンの利点は後から使える点です。ファンクンモンを経由出来なかったマグナXに後からでも差し込めるのが差別化になっていると思っています。貫通があることで相手のレスト状態のデジモンを処理しながらセキュリティに触れるのも偉いです。


はい!今回はこの辺で終わりたいと思います。マグナXに関してはまた別で書きたいと思います。私が採用してるLv5~6(マグナXを除く)の紹介でした!Lv5に関しては前々から採用を検討していたのですがピンと来る子がおらず、ズドモンAceを採用していた事もあったのですがカウンターで構える事が難しい環境というのもあり抜けてしまいました。デジゾイドの制限の影響でフレイドラモンが採用しずらくなってしまったのをLv5を採用する事で少しは紛らわす事が出来た点もでかいですね。
次回、私は最強の巻でお会いしましょう!
ヾ(*˙꒳​˙* )フリフリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?