見出し画像

みかさに患いながら

珈琲ゼリーを食べる。

チープに「コーヒーゼリー」と表記するのをぼくは
好むけれど、商品名がちゃんと珈琲してるので、
わざわざ手を入れるほうがきしょい。気をつける。筒の容器はけっこう深さがあって、食後の腹の満たされ具合、きっとばつぐんなのではと心が走る。

フタをぺりりと剥くと、ほのかにコーヒーに染まったクリームがフタの裏にぽってりついている。やはり。

ためらう。やはりぼくは

みかさなら。迷わずなめるだろう。珈琲ゼリーを注意深く観察すれば、クリームの量はちょうどよいに留める傾向の強い某社のロゴマーク。コーヒーゼリーにおける、いちばんのすてきな時間。ゼリーを滅した後に訪れるクリームだけの時間は、今回はないと考えてよいだろう。となれば

なめた。あの、ぼくの好きな顔を思い浮かべつつ、
できるだけその、なめるという行為が強い渇望に
よるものだとまわりの観衆に感じさせぬよう、な
めた。


おいしい。


「まこと」

「すごいすき」


脳に響く、というか そんな人並みな言葉では言い尽くせなくって、そんなのよりもずっと、大腸を走られるような、昨日かおとといか、みかさからもらった言葉は、走られた足跡が焼きついたような、そんな感じだった。

何回もいたい。焼けるように、じゅっと思い出す。


車谷みかさに会いたい。

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?