歯学部5年生の4月

久方ぶりの投稿になってしまいました。

あ、CBT無事受かりました。ギリギリで。

というわけで現在進行形で登院実習に参加中です。まだまだ空気の私たち5年生ですが、後期にはもうガッツリ参加予定らしく今から恐ろしい。

まぁ登院の内容を詳しく書くわけには行かないので、備忘録代わりに私の4月のウィークリースケジュールをば。
月曜日1〜4限まで実技を磨いたり、見学したり、実践的なことを学びつつ、放課後にバイト。
火曜日1〜4まで座学(こっそり課題レポートなどを片付けつつ)、放課後にバイト
水曜日1~4まで座学(火曜と同様)、放課後にバイト、深夜に帰宅してそこから弁当作り(この日は詰めるだけ)
木曜日1.2座学からの3.4登院、放課後に週末に向けての作り置きと翌日の弁当とできてない片付けと寝溜め。
金曜日1~4まで登院、放課後にバイト
土曜日ミュージカルのレッスン
日曜日ミュージカルのレッスンやらなんやらつつ寝溜め、月曜日の弁当作り
みたいな感じです。実習がある日は大学でご飯を食べるのですが学食は混むからという理由から弁当作ってます(多分そのうち力尽きることでしょう)

バイトは週4月火水金で出勤します。
後期からは登院実習の終わる時刻が科によったり
その日の予約次第な部分があったりするので平日にバイト入れられないしなぁってことで今のうちに貯めようと頑張ってるところです。土日は8月に本番のあるミュージカルに費やしたいので働きません。後期からは土日がバイトに消える予定。

高校の頃の同級生達は着々と就職して働き始めていて、私だけいつまでも学生気分なのがちょっと嬉しかったり、置いていかれてる感があったり。なんなんやろうか。ただ私自身も暇してる訳ではなく、多分世の中の大学生より日々を忙しなく生きているとは思うのですが。如何せん。学生だけど、暇でもなくて、暇では無いくせに、金は無い。なんなんだこの状況は。学生あるあるなのか?夜の歯学部苦学生教えてくれ。いつ勉強するんだ。

もう泣きそ。

なんて、今の心境の備忘録。
おわろか。
ほなまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?