見出し画像

ラグ、カーペットについて

おはようございます。

突然ですが皆さんは部屋にラグ、カーペットは敷いていますでしょうか?

ちなみに自分の実家にはバリバリ敷いてあります。しかし、これらはデメリットがあまりにも多いです。

今回は気分的に田岡監督をリスペクトした形で語っていきます。

ラグ、カーペットの不安要素その1


★単純に掃除が面倒★


まぁこれに尽きると思います。


単純に床に敷いているゴミ溜めなんですよね。これを掃除機やコロコロで毎回ケアする理由がわからないです。敷かなくて良くね?という。

お手洗いのものに関しては特に不衛生です。トイレに使用した掃除機やコロコロを他の場所に使うと菌が移ってしまいます。


ラグ、カーペットの不安要素その2


★劣化したら買い替えが必要★


定期的にコストもかかります。いいことないです。


ラグ、カーペットの不安要素その3


★曲がっていると気になる★



几帳面な方ならわかるかと思いますが、曲がってるとかなり気になって位置調整する手間が都度発生します。



大体こんな感じです。ちなみに浴室の珪藻土バスマットはまだましな部類であり、自分もつい最近まで所持していました。

しかし、お掃除ロボットの邪魔になること、タオルで代用できることより先日手放しました。

タオルというのは洗濯後未使用のものではなく、一度使用して濡れたタオルを洗濯タイミングまで洗濯かごに入れておくのは不衛生なので浴室の竿に干しているのものです。

以上です。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?