見出し画像

会って話すだけで救われる患者会

どんなにAIが賢くなっても
超えられないのではないだろうか。

できれば、オンラインじゃなくて
電話よりもLINEよりも

人と人が直接会って
心の内を吐露し
目を見て、話して、聞いて
共感して、笑って・・
不思議と勇気と元気がもらえる。

言葉の間や、行間、息づかい、表情
空気感は会わないとわからない。

患者会の役割

◉病気を科学的にとらえる
◉病気と闘う気概を持つ
◉病気を克服する条件をつくる


同病だからこそ共感できること

今回もいろんな声が聞けた。

こんな事を言われて傷ついたとか
理解されない腹立たしさとか
孤独感、焦り、死に対する恐怖
ホントはまだ死にたくない・・・など

がんを告知された時の恐怖と絶望は
思い出すだけで苦しくて

抗がん剤の副作用で
髪の毛が全部抜けて・・・😭

やっと生えたかと思っていたら、
再発してまた抗がん剤の日々
副作用でまた髪の毛が抜けて

永遠のように続く吐き気と身体の痛み、
爪は剥がれ、肌もボロボロ、
廃人のようだった。
「人生終わったな」と思ったと😭

ホントに苦しかった。
こんなに苦しい治療をやっても
完治するわけではないのに
なぜやっているのかわからなくなる。

人として最低になってた。
人の幸せを喜んであげる
余裕がなくなってしまった。
幸せそうなSNSの写真を見ると
羨ましくて、いや、悔しかった。

倦怠感が凄くて2週間ずっと寝ていた。
家族がいるのに
弱音や愚痴を話せる相手がいなくて
寂しくて辛くて毎日泣いていた。
娘は意外に冷たくて・・・

「頑張ってね」という言葉が
無責任で無神経で
槍のように刺さって腹が立った。

そんな時、この“患者会〟の
存在を知って
「思い切って参加して良かった」
と、嬉しそうにしていた。

寝る前のルーティンは
「今日もわたし、よく頑張った」と
労って、褒めて、眠りにつくそうだ。

素晴らしい👍

患者会と言っても深刻過ぎず、
その人の選択した治療方法は
尊重するのがルールだ。
いろんな情報交換の場でもあり
貴重な機会だと思う。

一人になると悶々としてしまう。
ろくな事を考えない😢
人と会うのはとても大切。

「わかる〜」と言ってくれるだけで
救われる。


最後はみな温泉帰りのような
スッキリした表情だ。
みんな笑顔になってる。

だからだろうか
私は毎回みんなに会うのが
楽しみで仕方ない☺️

患者会に限らず
人と人が直接会うって
大切なんだね👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?