news 2016.09.25-

Twitter、140文字制限を緩和--写真やGIFを除外

 Twitterは今後、140文字制限のカウントから写真、動画、投票、引用、GIFを除外することを明らかにした。

スマホで「日清ラ王」をかざすと“美少女化”--麺をすする音もバイノーラル録音で収録

ポケモンGO 「ラプラス」出現で警察官が出動

「#趣味合う人RT」 ハッシュタグで“ふんわり”つながる若者たち  (1/2)

女性インスタユーザーの約4割、ハッシュタグ検索きっかけの購買経験あり【サイバー・バズ調査】

 Instagramでハッシュタグ検索をするユーザーが、何を目的に検索しているかを調べるため、「社名・ブランド名・サービス名」を除いた7つのハッシュタグカテゴリ(※)を用意。そして、どのカテゴリで検索するか、カテゴリごとの検索目的が何かを検証した。
 その結果、趣味やライフスタイルに関するハッシュタグや人物、動物、地域、店舗名などのハッシュタグで検索するとの回答が目立った。
 また、ハッシュタグカテゴリにより差異はあるものの、全体傾向としてInstagramユーザーは「商品購入」を目的としてハッシュタグ検索を活用していることがわかった。


月500万円を売り上げる配信者も。生配信アプリ「SHOWROOM」 が語る、第三世代のエンタメビジネスと、人気と認知の高さがベツモノである理由。

なるほど、体験の価値ですか。
そうですね。最近よく言うのですが、これは「スナックが潰れない理由」と同じなんです。スナックも「体験の価値」を売っているんですよ。
どういうことかというと、スナックのお客さんって、みんな何しに来てるかというと、ママに会いにきたり、仲間としゃべりにきてるわけです。
別に「ご飯を食べに来てる」というわけではなくて、「人と人との関係性」に価値をおいている。だから、ビジネスとしても永続しやすい。
言い換えると、「モノ」じゃなくて「ヒト」でつながっている。「ヒト」の賞味期限というのは、「モノ」よりも長いんですね。

Penguin が Google のコア アルゴリズムの一部になりました

社内ライターさん向けライティングマニュアルを公開します。