news 2017.01.16-

Facebook「今後10年でVR業界へ30億ドル投資する」

Mark Zuckerbergは、バーチャルリアリティは未来のコンピューティング・プラットフォームであり、同社はそのマーケットを手中に入れることができると考えている。ただ、このテクノロジーが大衆技術となるまでには、まだ5年から10年の歳月を要するとも認めている。



GMOインターネット、仮想通貨事業に参入
 昨今、ビットコインやイーサリアムをはじめとする仮想通貨は、個人・企業の国際送金や決済といったさまざまな取引での活用が進んでおり、その市場規模は数年後には1兆円に達するとも言われている。
2016年5月に成立した「改正資金決済法」により、仮想通貨が決済手段に使える「財産的価値」を持つと定義され、仮想通貨の交換業者は金融庁の監督による登録制となることが決定している。加えて財務省・金融庁では、2017年春を目処に仮想通貨の取引にかかる消費税を撤廃することを検討しており、これが成立すれば仮想通貨は、モノやサービスではなく実際の貨幣と同等となることから、さらなる普及が見込まれている

Facebookを利用する女子高生はわずか1割--MMD研究所が調査

グーグル、Twitterの開発者プラットフォーム「Fabric」を買収へ