news 2017.02.27-

表示速度が1秒→7秒、直帰率は113%↑。モバイル向けサイトのUXはとにかくスピードが命

モバイル向けのランディングページが完全に表示されるまでにかかる時間は22秒
完全に表示されるまでに3秒以上かかると、53%のユーザーはページを離れる

全般的に、とにかくモバイルページは遅いということが明らかです。

にもかかわらず、モバイルユーザーは”速いこと”を求めています。

3秒たっても表示されないと半数以上のユーザーは立ち去ります。

Amazon Alexaのスキルが1万を突破ーー人気トップ10のスキルとは?

Amazonは、Amazon Echoのようなデバイス上で利用可能なAlexaのスキルが1万を超えたことを発表した。昨年の1月にはおよそ130だったスキルが、昨年11月には5000を超えた。

現在、Alexa Skills Marketplaceでユーザーからもっとも使用されているトップ10のスキルは以下の通りだ。
This Day in History:日々の歴史学習コンテンツ。history.com のウェブサイトから集められた知識を元に作られている。

Short Bedtime Story:子供に対して1分程度、就寝時の読み聞かせをする。

Ambient:雷、海、雨の音のスキルを環境音楽として流す。ウェブデベロッパーのNick Schwab氏が開発。

Jeopardy! J6 :テレビ番組から着想を得てつくられた日々のクイズ。

Ditty:ユーザーが発した言葉をもとに曲をつくる。選択したテーマを元に、テンポの速い、または遅い曲を作ることができる。

Twenty Questions:ある一つの音楽、植物、物をユーザーに想像させ、スキルが20以下の質問を聞いて、それを当てるゲーム。

Curiosity:腐食の仕組みについてなど、世界における知的な情報を伝える。

Inspire Me :人間によって読まれる、日々の語録。


LINE、4年半ぶりの大幅刷新で「ニュース」タブを新設--出澤社長に狙いを聞く

「LINE NEWSは、国内のLINEユーザーの7割近くに利用されており、スマートポータル戦略において、当面の中核を担うサービス。アカウントメディアのパートナーも増え、事業としてしっかり成立するようになってきた。次のステージとしてLINEアプリの一番見えやすいところに表示することで、ユーザーとニュースの接点を強めたい」
 新たにLINEアプリ内に新設する「ニュース」タブでは、LINE NEWSと提携する約500媒体と、アカウントメディアに参画する150媒体の記事からピックアップした、1日約150本のニュースを全14カテゴリで掲載する。また、これまでのように要約したニュースだけでなく、全文表示する記事も設ける。

2016年 日本の広告費

「インターネット広告費」は、1兆3,100億円、同113.0%。うち「インターネット広告媒体費」は、1兆378億円、同112.9%と初めて1兆円を超えた。

Facebookが動画内に挿入できる広告ブレークを導入へ―、広告収益の55%がクリエイターのもとに

モジラ、「後で読む」サービス「Pocket」の開発元を買収