news 2014.09.08-

マイクロアドとベクトル、合弁会社設立~アドテクとPRを融合した新ネイティブアドサービス共同展開へ

ニューステクノロジーが提供を開始する新サービス「BLADE PR」とは、PRとして露出された編集記事のクリエイティブやコンテンツを、外部メディアの広告枠及び記事下の関連記事に表示させ、ターゲットとなる適切なユーザーに記事を届けるサービス。本サービス開始に伴い、クライアントが求めるより良質な記事を届けるWEBメディアの運営も開始する。


急成長するリターゲティング市場に関する最新調査

リターゲティングが生まれて間もない頃は、クリックスルーに依存していた — この計測基準は信頼できないこともある — しかし、現在、回答者の57%は、クリックスルーとビュースルーのアトリビューションを組み合わせて利用していると明らかにしていた。ビュースルーはクリックしたかどうかに関わらず、オンライン広告を見た後コンバートしたユーザーの人数を計測する。


新ニュースサイト「産経ニュース」スタート、10月1日から オピニオンサイト「iRONNA」も

産経ニュースは、ネット用のオリジナル記事「産経プレミアム」を大幅に拡充するほか、トップページを産経新聞大阪本社編集局が編集する「産経WEST」、モバイル端末に適したフォトジャーナリズムを提案する「産経フォト」など、独自コンテンツの豊富なニュースサイトとなる。
「iRONNA」は、出版社5社と産経新聞グループが提携して豊富な雑誌記事や論文を掲載、日本が直面する課題などをまじめに議論するオピニオンサイトを目指す。著名な雑誌編集長らが交代で「当番編集長」を務め、テーマに沿ったまとめ編集を行う


Spotify、無料ユーザーはビデオ広告を見れば30分間広告なしで聴取可能に

Spotify Freeのユーザーが15~30秒のスポンサー付きビデオ ― 名称は”Sponsored Session” ― を見る見返りとして、30分間広告無しで音楽を聞くことができる。現在、3000万人以上いると言われる無料Spotifyユーザー ― 対して、月間購読料を払って広告のないプレミアムサービスを利用しているユーザーは1000万人 ― は、ラジオCMに似たオーディオ広告によって、音楽を中断されている。これはリスナーにとってかなり煩わしいが、Spotifyが無料音楽ストリーミングを維持していくためには不可欠だ。


宿泊施設のコンバージョン、口コミに返信している場合21%アップ【トリップアドバイザー調査】

投稿された口コミに対して宿泊施設が返信をしている場合、返信をしていない施設と比べて、予約に結びつく割合が21%高かった。さらに、半数以上の口コミに返信している宿泊施設の場合は24%高まっていることがわかった。同様に、口コミへの返信なしの場合は5点満点で平均評価点3.81、寄せられた口コミのうち、5~40%に返信した場合は4.04、40~65%に返信した場合では4.05、65%以上に返信した場合には4.15のスコアを得ていることが判明した。また、宿泊施設に1枚でも写真の投稿があると、写真が無い場合と比較して138%エンゲージメントが高まるけっかとなった。100枚以上写真がある宿泊施設は151%、1,000枚以上では203%エンゲージメントが高まるという結果が出ており、写真の数とエンゲージメントの高さは比例傾向にあった。


Facebook、動画に再生回数を表示へ

Facebookに投稿された動画には今週以降、再生回数が表示され、動画の投稿者と視聴者は、その動画がそれまでに何回視聴されたかが分かるようになる。再生回数は、個人ユーザーが公開投稿した動画や企業ページ内の動画に表示される。


「ヤフーファイナンス」でブロガーの投稿を活用ーー「プラティッシャー」としての米ヤフー

ヤフーファイナンスでは、専門性を持つブロガーがTumblrに投稿すると同サイトにもアップされるような仕組みを取り入れているのだとか(記事は編集されたり、されなかったり)。しかも無償で掲載とのこと。


ブレインパッド、「Rtoaster」の広告配信機能 とGoogleのDSPを接続

ブレインパッドのWebプラットフォーム/レコメンドエンジン「Rtoaster」の広告配信機能「Rtoaster Ads」は、RtoasterのプライベートDMPと高精度なレコメンドエンジンをベースに、ユーザーごとの趣味や嗜好に応じた、きめ細やかな広告配信を実現する。


popIn、「読者満足度の高い記事」の解析アルゴリズムをネイティブ広告配信プラットフォームにて提供

掲載サイトの平均読了率・平均読了時間を超えているか(質の観点)と、サイト全体での総読了時間が長いか(量の観点)を解析する。抽出される記事群は、アクセスランキングによって集計される記事群とは異なり、じっくりと読み込まれ、かつ、幅広い読者層に受け入れられているといえる。なお、解析結果はREAD導入サイト用のダッシュボードを通じて、サイト全体とカテゴリー別にレポートされる。


Yahoo! JAPANのビッグデータをマーケティングに活用 Yahoo! DMP、いよいよ本格稼働

MZ:最後に、今後の展開を教えてください。
江川:まずは、Yahoo!プレミアムDSPを配信中あるいは導入検討中の企業にプラスアルファとして提供し、今冬を目処に、広告以外のメールやレコメンドなども使えるようにしていきます。


Amazon、クリック課金型キーワード広告「Amazon スポンサー プロダクト」提供へ

同サービスを活用することで、販売事業者は出品中の商品を検索結果の上位ページへ広告掲載することが可能に。
中でも大きな特徴は「オート ターゲティング」機能だ。広告掲載したい商品の選択、予算の設定だけで、自動的にユーザーが入力する膨大な検索キーワードのビッグデータを活用し、適切な検索キーワードに対して広告を掲載する。これにより、比較的広告料金が低いロングテールキーワードや、これまで見過ごされてきたキーワードに対し、タイムリーに広告を掲載することが可能に。


ヤフー、Oculus Rift 搭載の仮想ジェットコースタ公開--Twitter・Facebook の話題と連動しコース作成

今回公開した VR ジェットコースタでは、これらの波形グラフを反映して山や谷を作成する。ユーザーは Oculus Rift を装着することで、その中を上ったり下ったりできる。


コンテンツマネージメントシステムが古臭いままの状態について。

ほとんどのブログなんて写真/動画に記事で、見出しつけて最後にアフィリンクつければ終わりなんだからさ。それ以外の機能は使いにくくていいんだよね。そうしたらいつの間にか使わなくなってるから。そういうのがスマホ時代のCMSなんだよな。ってか、スマホネイティブ時代であることをまだ分かってない人多すぎ。なんでなんだろ。。。。