news 2016.11.07-

CA、Twitter広告運用の完全自動化機能を開発~トレンドキーワードを瞬時に取得

このたび追加した新機能「Keywords Booster」は、当社がこれまで培ってきた運用型広告の運用経験に基づき、Twitter上で話題となっている大量のキーワードをリアルタイムに取得し、入稿から精査運用までを完全自動化することができ、Twitter広告の効果最大化に貢献いたします。

モバイル ファースト インデックスに向けて


PR TIMES、旅行系キュレーションメディア2社にプレス向け素材を提供

「Find Travel」および「RETRIP」とそれぞれデータ連携した。これにより両サービスのキュレーター(まとめ記事を投稿するライター)は、「PR TIMES」で配信されるプレス向けの画像素材などを記事投稿システムから使用できるようになる。


小売業者はスマホからのトラフィック増加による収益促進の機会を逸している【アドビ調査】

スマートフォンからショッピングサイトへのトラフィックは前年比で33%増加しているが全デバイスからの総トラフィックは前年と同水準で、デスクトップのトラフィックは6%、タブレットのトラフィックは10%低下した。
 スマートフォンからの収益が前年比65%増加した一方で、オンライン総売上高はわずか10%増で、デスクトップとタブレットはそれぞれ2%低下した。コンバージョン率は、スマートフォンと比べて、デスクトップが2.8倍、タブレットが2倍高いことがわかった。
デスクトップからの平均注文額(AOV:155ドル)は、スマートフォンからの平均注文額(120ドル)を注文1件当たり35ドル上回っていた。
調査では消費者の60%が、効率的に商品を検索するにはスマートフォンよりもデスクトップの方が便利であると回答している。ショッピングにデスクトップを利用する主な理由としては、ページの操作しやすさ(30%)と大きなスクリーンでの画像の見やすさ(26%)が挙げられている。


【トレンドリサーチ】いいね数は年々減っているのか!?

・Facebook全体で見るといいね!数は穏やかな減少傾向にある。
・その中でファン数の多いページは平均いいね!数の減少が顕著。