見出し画像

オススメのドライヤー3選

こんにちは!ゴンべです。
前回は正しいドライヤーの仕方について説明してきましたは
今回は、オススメのドライヤーについて解説します。

  • どのドライヤーがオススメ?

  • 選ぶ際に気を付けるべき点は?

このような疑問も解決しているので参考にしてみてください。
自分に合ったドライヤーを見つけて清潔な髪の毛を保っていきましょう! 

オススメのドライヤー1選目
パナソニック ヘアドライヤーナノケアEH-NA0G

まず1つ目は、パナソニックのナノケア高浸透のヘアドライヤーです。

特徴としては、4つほどあり、

  1. 高浸透というだけあってドライヤーは髪の毛を乾かすものなのにそこで、水分量もキープしてくれます。
    髪の毛を乾かしすぎたりしても、パサパサになってしまい、いちいち気にしながら髪の毛を乾かす必要があります。

  2. ヘアカラーやパーマ剤を使用した髪の毛にもやさしいドライヤーです。
    カラーで言うと色落ちを防いだり、摩擦を抑える効果が期待できます。

  3. 風量がしっかりとしてくれるため、早く髪の毛を乾かすことが可能になります。忙しいときや、家を出るギリギリの時には助かりますね!

  4. モードの使い分けができて、自分の髪の毛に合った乾かし方が可能に!
    5つのモードを体験できるので自分に合った使い方をしてみよう

オススメのドライヤー2選目
サロニア スピーディーイオンドライヤー

次に、オススメのドライヤーはサロニアのスピーディーイオンドライヤーです。

このドライヤーも特徴としては、4つほどあります。

  1. 大風量で速乾性の大幅アップ!
    風量が強く、乾かす時間が30%カットされるので、普段は15分乾かす時間をかける人も4分から5分短縮することが出来ます。

  2. マイナスイオンでまとまりのある髪の毛に仕上げよう
    このサロニアのドライヤーにはマイナスイオンの機能も搭載されているため、静電気の発生も防いでくれます。

  3. セットモードでスタイリングがよりしやすくなります。
    大風量だけでなく、髪の毛をセットしやすいように優しい風量に設定することもできます。

  4. もち運びにも便利
    折りたたむことが可能なので、持ち運ぶときにもかさばらず持っていくことが出来ます。

オススメのドライヤー3選目
コイズミ マイナスイオンヘアドライヤーKHD-9810/W

最後におススメするドライヤーが、コイズミのマイナスイオンヘアドライヤーです。

特徴は4つあります。

  1. マイナスイオン搭載で仕上がりの良い髪の毛を手に入れよう
    マイナスイオンで、髪の毛の静電気を防ごう

  2. 強力な風量で髪の毛を乾かす時間を短縮しよう
    サロニアのドライヤーほどではないのですがそれでも他に比べてみると強力になっています。

  3. 切り替え機能搭載で使い分けながら乾かせます!
    温風と冷風を切り替えることができ、さらに風量も変えれて正しく髪の毛を乾かすことができます。

  4. 髪の毛の巻き込み防止機能で絡まりの心配ナシ
    万が一ドライヤーの中に髪の毛が入ってしまったり髪の毛が絡まる心配もこの機能によって心配はいりません

ドライヤーを選ぶときに意識すること

ドライヤーを買おうと考えている人は、選ぶときに最低限見ておくべきポイントが3つあります。

1つ目は、風量の強さです。
私のオススメとしては、少し強めの風力のドライヤーを選ぶと良いかもしれません。
目安としては、1000W以上あると良いのではないかと思います。

2つ目は、温風・冷風機能がついてるのかです。
その時に温風と冷風が無ければ髪の毛を乾かす時間がのびたり、パサつきの原因になります。
なので、温風と冷風が付いているドライヤーを選ぶようにしましょう。

3つ目は、機能が整っているのかです。
どのような機能が備わっているのかを自分で確かめてできるだけ良い性能のドライヤーを選択すると髪の毛の乾かし方にも幅が広がってきます。

まとめ

  • どのドライヤーがオススメ?
    オススメのドライヤーとしては、
    パナソニック ヘアドライヤーナノケアEH-NA0G
    サロニア スピーディーイオンドライヤー
    コイズミ マイナスイオンヘアドライヤーKHD-9810/W
    ですが、自分に合ったような特徴のドライヤーを選択することが最適です。

  • 選ぶ際に気を付けるべき点は?
    風量の強さ、温風・冷風機能がついてるのか、機能が整っているのか
    を意識して選ぶとまず失敗はないと思います。

他の記事では、これまで説明したドライヤーの機能についてや初心者にオススメのドライヤーについても解説しています。
もし気になった方は是非読んでみてください!
記事はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?