お酢!

こんばんは。お久しぶりです。

ここ2ヶ月、かなり忙しい日々が続いておりました。
やっとゆっくりできる時間ができてきたので
またのんびり更新していきます♪
8月もそろそろ終わりだ〜。


そんなこんなでこの前ね、福岡にいる叔母からほっこりするプレゼントが届いたのですが、

中身は、、、、

お酢!

の、詰め合わせ!!!笑

じゃじゃーん。笑

小さめの段ボールだけど重たいなと思ったら、
中から6本も出てきて思わず笑っちゃいました。
事前にメッセージは来ていたけど、予想の3倍きた。笑
すぐ写真撮って送っちゃった。笑


遠くからこんなに応援してくれている人がいて、わたしは本当に幸せ者です、、、。


この叔母さんは母の姉なのですが、
長女同士で話が合うことが多く、性格もよく似てると母に言われます。

気を遣いすぎるところとか、自分は二の次で他人を優先しすぎるところとか。無駄に責任感が強すぎるところとか。長女あるあるだと思いますが…

そういうところがよくないよ、とよく言われ
ここがわたしの短所だと落ち込むことも多かったけれど。


同じように考えている人に共感してもらえると、
あぁ、なんだか、こんな私でもいいんだ、
私だけじゃないんだって気持ちになれますよね。

私は叔母さんが大好きです。

お買い物が好きなところとか、健康フードが好きなところとかも似ています。笑

…で、お酢の話。(やっと戻ってきた)

お酢、昔から大好きなんです。

ドリンクも好きだし、酢の物とかのおかずも好き。
(一人暮らししてる今、よく作るおかずナンバーワンはたこときゅうりの酢の物🥒笑)

小学生くらいからかな?
当時はリンゴ酢を毎朝のように飲んでいました。

そういえば、その頃はすでにダンスをしていた私ですが、身体を柔らかくしたくて飲み始めたんだっけ。

↑よく言いますよね、これ。
でも残念ながら、実際に身体を柔らかくするなんて効果はほとんどないそうです。笑

お酢ってタンパク質を柔らかくする力があるから、料理するときにお肉を柔らかくするためにお酢を使ったりしますよね。
それが飲んだら身体が柔らかくなる?!て勝手に繋がって、噂になったとかそうじゃないとか…?だった気がします。

でも身体に良いのは間違いなくて、
今でも積極的に取り入れるようにしています。

ここ最近は、韓国のミチョの牛乳割りにハマっていて!ストック無くなったところだったのでちょうどよかった。

送ってもらったのは
りんご、葡萄2種類?、柚子、いちごだったかな。

一番聞いたことない、いちご味から飲んでみてます。
美味しい!

一番右のは、ピクルスに。
ピクルスは、パプリカが好き。

私、甘いものが大好きで、よくお菓子食べたくなっちゃうんですけど、

このお酢の牛乳割り飲み始めてから甘いもの欲がこれで満たされるから嬉しいです。



こんなにたくさんの種類を一度で買うことなんてないから、キッチンに並ぶキラキラしたお酢たち見て幸せになれます。

これからもお酢生活、続けたいと思います。
叔母ちゃん、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?