見出し画像

『モチベーション低下』の原因はアレ

こんにちは、恋愛講師のゴンゲです。


1分で読めるゴンゲコラムというシリーズで恋愛・モテについての記事を投稿していきます。


今日は

『なぜモチベーションは下がるのか?』


というお話をしたいと思います。

▼人類の敵、モチベーション低下


さぁみなさん、コロナもある程度は落ち着いてきましたが寒くなりましたね。


なので皆さん外に出ると寒いですし、恋愛活動のモチベーションが低下しているのではないでしょうか。


人ってやっぱ波があるものだと思います。


今日はやる気でないなぁとか、テンション上がらないなぁ、と言う風にテンションって上がり下がりしますよね。


そういうテンションに波がある恋愛初心者はとても多いと思います。


で、ふとした時はモチベーションが下がって、そのまま消えて何もしなくなってしまう。


なぜ我々は

そんな風モチベーションを失ってしまうのか?


今日はそれを話していきましょう。


▼あなたがモチベーションを失ってしまう理由


その理由は1つです。


自分の課題が、自分で見えてないからです。


自分の解決すべき課題がきちんと見えてないと、「霧の中」という感覚に陥りますよね。


何をすればいいかわからないから、

ほんとに今やっていることが正しい努力なのか、

それすら分かんなくなっちゃってモチベーションが低下してしまいます。


これが非常に多く見受けられるかなと思います。


例えば、ストリートナンパで全然声かけすらできず、

地蔵してしまうとするじゃないですか。


そういう時に声かけすらできない。


じゃあどうすれば地蔵解決できるんだってナンパブログ読み込んだり本を読んだりしますよね。


あるいは日常の中で声かけを取り入れよう!

とか合流すればいいんじゃないか?

とか講習受ければいいんじゃないか?

と解決策を思いつくわけです。


でも、色々選択肢があってピンポイントな解決策はどれやればいいのか分からなくてなって、ただ疲弊してしまう。


こんなこと、ありませんでした?


これも、どの解決策を取ればいいか分からなくなっているからモチベーションがさがってしまうってことなんですよ。


人は、何を努力すればいいかわからない時にモチベーションが下がるってことです。


▼モチベーションが下がった時の解決法


じゃあそんな時はどうすればいいかっていうと、


シンプルに人に教わる


ってのが1番いいです。


今自分の身の回りにその課題をクリアしている人に答えを求める。そうやって純粋にアドバイスを求めるのが1番シンプルな答えです。


他の自分で考えた解決策をやる前に、その人の言うことをまずは聞いてやってみる。


その人がその答えをクリアしてるわけですから、つまりは成功方法をわかっているわけですよね。


そこを車輪の再発明みたいにするのではない方がいいに決まってます。時間が短縮できるわけですから。


だから、素直にアドバイスを聞くのがシンプルに自分のモチベーションを発揮する1番クリアな方法です。


なので、みなさんもぜひやってみてください。本日は以上です。


無料モテ講習会


も定期開催しているのでゴンゲに聞いてみたい人はお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?