見出し画像

【K-1】武尊「(米国合宿で)距離とステップ、見えないところから打つ攻撃をやってきた」=3月21日(水・祝)「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~」さいたまスーパーアリーナ

3月21日(水・祝)さいたまスーパーアリーナで開催される「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~」に向け2月27日、武尊がK-1ジム相模大野KRESTで囲み取材に応じた。

当初は公開練習の予定だったが、昨年12月の米国ドゥエイン・ラドウィック主宰「ラドウィック・マーシャルアーツ」での合宿で「パンチの打ち方を大きく変えたため非公開にしたい」との武尊・ジム側の申し出を受け、会見のみとなった。

一問一答では、米国修行の成果、ワンマッチからトーナメントに変わったことへの対策、階級を上げての挑戦、さらに同門の卜部弘嵩が別ブロックから出場することの影響等について、武尊はすべての質問に丁寧に回答した。

「減量するのも大変ですけど、増量するのも大変だなと今回初めて実感しています」

──現在のコンディションは?

「試合形式は(ワンマッチからトーナメントに)変わったんですけど、3月(21日)の三階級制覇に向けて、年末からずっと試合に向けて(練習を)やって来たので、仕上がりは凄くいいかなという感じです」

──当初の対戦相手(大雅)の対策は練っていた?

「そうですね。年末から2~3カ月やっていました。(トーナメントに変わって)結構、大幅に内容を変えましたね。構えが逆なんで(※大雅はサウスポー。今回のトーナメント出場海外選手スタウロス・エグザコスティディス、ティムール・ナドロフ、スアレック・ルークカムイは右構え)、その調整に結構、時間がかかりました」

──会見では「過去最強の武尊を見せる」と言っていました。

「過去最強の自分で挑まないと今回のトーナメントは勝てないと思うので。今までと同じレベルだったら優勝できない。そのための練習をしています」

──どんな練習をしてきましたか。

「練習内容はあまり変えないですけど、年末にアメリカ(ドゥエイン・ラドウィックのジムで合宿し、TJ・ディラショーらと練習)で自分が持っていなかった新しい技術を勉強できたので、それを取り入れたものを出しながら、今までの練習をしています」

──具体的には?

「ステップとかですね。足の使い方です。(スイッチとか?)そうですね。MMAのファイターが使うような動きも、K-1で使えるものと使えないものがあるので、それをスパーリングのなかで試してみて、これは使える、これはちょっと向いていないなと試しながらですけど、自分のなかで使える技として身についてきている実感があるので、試合でも出せたら。今回は特に階級が上の選手とやるので、そういう技術を入れていかないと、真っ向から打ち合うだけだと危ない時もあると思うので、そういう技術も入れつつ倒したいなと思います」

──レンジやステップなど、アメリカでの練習が「トーナメント戦」に生きるところは?

「そうですね。トーナメントはダメージを最小限にして上がらないと勝てないし、特に今回は自分より身体の大きな選手しかいないので、そうなったときに、相手と同じ距離と間隔で戦ったら、ダメージは体重が軽い方がたまってしまうので、それをいなせる、というか。距離とステップでダメージを最小限にして、自分の攻撃を当てるという部分で生きると思うし、あとは見えないところから打つ攻撃をやっているので倒せる率はもっと上がると思います」

──57.5kgから60kgの増量の状況は?

「やっぱり難しいですね。減量するのも大変ですけど、増量するのも大変だなと今回初めて実感しています。いままで本格的な増量はしたことがなくて、ある程度のところまで(体重が)いきすぎると動きが悪くなるし、その調整を考えてやっています。体重を増やしすぎないように気をつけています」

──スピードが落ちてパワーは上がった?

「いや、パワーがついてスピードも上がっている感じがあります。スピードが落ちるところまでは体重をつけないようにしているので。キレが落ちないように。ウエイトとかはやっていないです。ナチュラルに格闘技の動きをやって、プラス食事で増やしています。キレもパワーもスタミナも上がっている感じがします。いつもよりは食事も摂れるので調子はいいですね」

──通常体重は?

「去年、年末にアメリカに行く前の体重から5kgぐらいは増えています」

──「ウエイトはやっていない」と。トータルワークアウトジムでは主にどのような練習を?

「身体の使い方ですね。たとえば、戦っているときは地面に触れているのは足の裏だけですよね。その足の裏からどれだけ蹴りやパンチに力を伝えられるかというトレーニングをしています」

──3回勝つことを想定した練習をしている?

「はい。いまはトーナメントで優勝することしか考えていません。決勝で誰と戦うとかではなく、上がってきた相手と3月21日、3つ勝ってチャンピオンになる、それだけを考えています」

「ヒロくんに対して闘争心はない。もし決勝でやるとなったら……その時考えます。今から考えていたらメンタルが持たない」

──一回戦のスタウロス・エグザコスティディスは大雅選手にKO勝ちし、小宮山工介選手に判定負けしていますが、どちらの試合が参考になる?

「負けている試合を見るのが参考になるんですけど、小宮山選手と僕は全くタイプが違うんで、僕はあの戦い方はできないし、今回はトーナメントなので、3Rフルに戦うとどうしてもダメージが溜まってしまうし、体力的にもキツくなるので。僕が毎回トーナメントの時に思っているのは、3試合あるけどほんとうに1試合のつもりでイチかバチかで仕留める感覚でやっています。早いラウンドで行くのは結構リスクがあるんですけど、トーナメントではそれが一番の必勝法だと思うので、早いラウンドからイチかバチかで行こうかなと」

──スタウロスはカウンターも上手い選手でファイターです。

「逆にそれが僕にとってもいいところかなと。距離を取ってデフェンシブな選手だったらイチかバチかが使えないんで。(自分が)行ったら来てくれる選手なんで好都合かなと」

──逆ブロックのスアレック・ルークカムイはファイタータイプでもあり、いなすこともできるタイプだが?

「今までの試合を見てもらえれば分かると思いますが、僕はファイタ—タイプじゃない選手もファイタータイプにさせる能力があるので、両面を持っている選手が僕と戦ったらファイタータイプが出るんじゃないですか」

──トーナメントで一番の強敵は?

「うーん……とりあえずは一回戦かなと思っています。スタウロスは一発があるし、もともと65kgとかでやっている選手なので、パワーは一番あると思うので。形がきれいな選手は得意なんですが、ああいうトリッキーなスタウロス選手は警戒するところかなと思っています。その意味ではスアレック選手は得意なタイプです」

──二回戦は郷州征宜選手とティムール・ナドロフのどちらとやりたい?

「個人的にはナドロフ選手とやりたいなと。海外で活躍している選手を倒せば海外でも認められるし、結構注目されていると聞いているので。そっちが上がって来るんじゃないかと。(逆ブロックも)世界トーナメントなんで、全員外人と戦いたいです」

──逆ブロックの卜部弘嵩選手とも練習では顔を合わせているのですか。

「はい。もちろん毎日。直接は(スパーリングを)やらないようにしているんですけど……、いつもと変わらずチームメイト・先輩として変わらず会話もします。普通に『今日、調子どう?』と聞かれたり」

──試合直前でも練習時間をずらしたりはしない?

「いや、このまま一緒にやります」

──別々に練習して闘争心を高めたりは?

「うーん……、ヒロくんに対して闘争心はないです。もし決勝でやるとなったら……その時考えます。今から考えていたらメンタルが持たないんで。決勝でやるとなったらその時考えます」

──KREST勢は同日に試合が多いですが、セコンドはどうなりますか。

「うーん、(渡辺)雅和さん(KREST代表)と……いつもは(卜部)功也くんがついてくれるんですけど、功也くんも試合なんで……まあ、誰かいると思います」

──いつもセコンドにつく卜部兄弟がいない状況への不安はないですか。

「うーん、不安はあるんですけど、まあでも僕、試合中って基本、セコンドの指示を聞かないんですよ(苦笑)。ついてくれているという安心感はあるんですけど、最後は自分の意見で決めるんで雅和さんがいたら問題ないかなと思います」

「旗揚げから僕が引っ張って来た自負がある。きっちり優勝して、K-1の中心は武尊だと証明したい」

──これまでで最も過酷なトーナメントになる?

「そうですね。だから過去最強の自分じゃないと勝てないと思っています」

──トーナメントの発表会見で皇治選手が挑発していましたが、あまり乗らなかったのは?

「何て言うんだろう……意識すらしてない。イラッともこない。レベルが違うので話しかけないでほしいなと。皇治選手とこのトーナメントでやることは100パーセント無いんで、全く何とも思わなかったです」

──最後にファンに向けてメッセージを。

「今回は、新生K-1として初めてさいたまスーパーアリーナのメインアリーナでの大会で、過去最大のイベントになるので、そのなかで旗揚げから僕が引っ張って来た自負があるので、このトーナメント、僕がきっちり優勝して、K-1の中心は武尊だと証明したいと思いますので、応援、よろしくお願いします」

────────────────────

◆K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K'FESTA.1~
2018年3月21日(水・祝) さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ
11:00開場/11:30プレリミナリーファイト開始/13:00本戦開始

<閉会式>

▼第19試合【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・決勝戦 3分3R・延長1R
準決勝(1)勝者
準決勝(2)勝者

▼第18試合 K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級(-55kg)タイトルマッチ 3分3R・延長1R
武居由樹(王者/日本/POWER OF DREAM)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1623665417724352
久保賢司(挑戦者/日本/K-1ジム五反田チームキングス)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1621465307944363

▼第17試合 K-1 WORLD GPライト級(-62.5kg)タイトルマッチ 3分3R・延長1R
ウェイ・ルイ(王者/中国/大東翔クラブ/CFP)
https://www.youtube.com/watch?v=DGcCw2MxrgQ
卜部功也(挑戦者/日本/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1612269332197294

▼第16試合【株式会社EMURGO(エマーゴ) Presents】 スーパーファイト K-1スーパー・ライト級(-65kg)3分3R・延長1R
ゲーオ・ウィラサクレック (タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)
https://www.youtube.com/watch?v=JWo1wNRn2hY
平本 蓮(日本/K-1ジム総本部チームペガサス)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1614539035303657

▼第15試合 スーパーファイト K-1ウェルター級 3分3R・延長1R
城戸康裕(日本/谷山ジム)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1630937823663778
イッサム・チャディッド(スペイン/RG Fighters/Mejiro Gym)
https://www.youtube.com/watch?v=o-DSMAQu1J8

▼第14試合 スーパーファイト K-1ウェルター級 3分3R・延長1R
木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/K-1ジム五反田チームキングス)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1621768627914031
平山 迅(日本/ROYAL KINGS)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1602177403206487

<休憩>

▼第13試合 K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級(-70.0kg)タイトルマッチ 3分3R・延長1R
チンギス・アラゾフ(王者/ベラルーシ/Gridin gym)
https://www.youtube.com/watch?v=Pui7AUS-k-I
日菜太(挑戦者/日本/クロスポイント吉祥寺)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1606922422731985

▼第12試合 K-1 WORLD GPスーパー・ライト級(-65㎏)タイトルマッチ 3分3R・延長1R
野杁正明(王者/日本/K-1ジムEBISU小比類巻道場)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1612269332197294
大和哲也(挑戦者/日本/大和ジム)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1621460044611556

▼第11試合【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・準決勝(2)3分3R・延長1R
一回戦(3)勝者
一回戦(4)勝者

▼第10試合【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・準決勝(1)3分3R・延長1R
一回戦(1)勝者
一回戦(2)勝者

▼第9試合 スーパーファイト K-1スーパー・ライト級(-65㎏)3分3R・延長1R
中澤 純(日本/TEAM Aimhigh)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1619566118134282
左右田泰臣(日本/K-1ジム・シルバーウルフ)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1618564261567801

▼第8試合 スーパーファイト K-1スーパー・バンタム級(-55kg)3分3R・延長1R
軍司泰斗(日本/K-1ジム総本部チームペガサス)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1611310715626489
登坂 匠(日本/HALEO TOP TEAM)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1618288984928662

▼第7試合 スーパーファイト K-1女子-50kg契約 3分3R・延長1R
KANA(日本/K-1ジム・シルバーウルフ)
https://note.mu/gong_kakutogi/n/nc48c76e4c3f3
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1588111464613081
ポリナ・ペトゥホーヴァ(ロシア/Kickboxing Association of Chuvash Republic)
https://www.youtube.com/watch?v=FWHDJr271Jo

<休憩>

▼第6試合 K-1 WORLD GPヘビー級タイトルマッチ 3分3R・延長1R
アントニオ・プラチバット(王者/クロアチア/Ameno Gym)
https://www.youtube.com/watch?v=Smvq-BH4J-A
ロエル・マナート(挑戦者/オランダ/Mejiro Gym Amsterdam)
https://www.youtube.com/watch?v=7hvfLm66-sY

▼第5試合 K-1 WORLD GPウェルター級(-67.5kg)タイトルマッチ 3分3R・延長1R
久保優太(王者/日本/K-1ジム五反田チームキングス)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1621465307944363
メルシック・バダザリアン(挑戦者/アルメニア/Muay Thai America Gym)
https://www.youtube.com/watch?v=Yj1hVbuVuqE

【K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント】

▼第4試合【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・一回戦(4)3分3R・延長1R
郷州征宜(日本/ K-1ジム総本部チームペガサス)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1628890160535211
ティムール・ナドロフ(ロシア/Club Vympel)
https://www.youtube.com/watch?v=uahdCFPUTCQ

▼第3試合【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・一回戦(3)3分3R・延長1R
武尊(日本/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1624718390952388

スタウロス・エグザコスティディス(ギリシャ/Nasos/Mejiro Gym)
https://www.youtube.com/watch?v=SUlFKD_v5ZY

▼第2試合【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・一回戦(2)3分3R・延長1R
小宮山工介(日本/K-1ジム北斗会館)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1604384422985785
スアレック・ルークカムイ(タイ/STURGIS新宿ジム)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1615291645228396

▼第1試合【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・一回戦(1) 3分3R・延長1R
卜部弘嵩(日本/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1628609753896585
皇治(日本/TEAM ONE)
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1583225441768350

<13:00開会式>

▼【ランドハウジングPresents】 K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント・リザーブファイト 3分3R・延長1R
https://www.facebook.com/gong.kakutogi/posts/1604384422985785
横山 巧(日本/リーブルロア)
大岩龍矢(日本/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)

【プレリミナリーファイト】

▼プレリミナリーファイト第4試合 K-1スーパー・フェザー級 3分3R
闘士(日本/池袋BLUE DOG GYM)
https://www.youtube.com/watch?v=MOxfT_mZqiE
覇家斗(日本/K-1ジム・ウルフ)
https://www.youtube.com/watch?v=zPenTnuCXio

▼プレリミナリーファイト第3試合 K-1ライト級 3分3R
原 翔大(日本/極真拳武會さいたま中央)
https://www.youtube.com/watch?v=IEu75884DW4
近藤魁成(日本/大成会館)
https://www.youtube.com/watch?v=3KKH3YxXvrk

▼プレリミナリーファイト第2試合 K-1ウェルター級 3分3R
加藤虎於奈(日本/TEAM TOP ZEROS)
https://www.youtube.com/watch?v=yRQJhAF-t3Y
瑠久(日本/K-1 GYM横浜infinity)
https://www.youtube.com/watch?v=Jybii0IPL3I

▼プレリミナリーファイト第1試合 K-1ライト級 3分3R
佐野純平(日本/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
https://www.youtube.com/watch?v=GVRNweni03M
松村英明(日本/K-1ジム・シルバーウルフ)
https://www.youtube.com/watch?v=qUDPgzVwOcY

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

【大会概要】

◆K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K'FESTA.1~
(ケーズフェスタ・ワン)
2018年3月21日(水・祝)11:00開場 13:00開始
※11時30分 プレリミナリーファイト開始
さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ

主催・著作 K-1実行委員会
企画・制作 ㈱M-1スポーツメディア
運営    ㈱グッドルーザー
協力    さいたまスーパーアリーナ

【チケット情報】
ロイヤルシート≪特典付≫ 100,000円 ※前売り券完売
アリーナSRS席 50,000円 ※前売り券完売
アリーナRS席 30,000円 ※前売り券完売
武尊応援シート(アリーナRS席) 30,000円 ※完売
スイートバルコニー≪特典付≫ 18,000円 ※前売り券完売
アリーナS席 15,000円 ※前売り券完売
スタンドS席 12,000円 ※前売り券完売
武尊応援シート(スタンドS席) 12,000円 ※完売
スタンドA席 8,000円 ※前売り券完売
スタンドB席 6,000円
※消費税込み/全席指定/当日券は各500円アップ/小学生からチケットが必要

・「K-1.SHOP ( https://goo.gl/g3no2e )」~3/12(月)23:59まで受付
・チケットぴあ ~3/18(日)23:59まで
・イープラス ~3/16(金)18:00まで
・ローソンチケット ~3/17(土)23:59まで
・後楽園ホール5F事務所 ~3/19(月)19:00まで

問合せ
http://www.k-1.co.jp
㈱グッドルーザー tel.03-6450-5470

────────────────────

<K-1 WORLD GP 2018 JAPAN 大会スケジュール>

■3月21日(水・祝) さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~」
■6月17日(日) さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ
■9月24日(月・祝) さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ
■11月3日(土・祝) さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ
■12月8日(土) エディオンアリーナ大阪(第1競技場)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?