見出し画像

オンライン醤油セミナー:職人醤油  定期便特典 に参加しました

職人醤油 さんのオンラインセミナーに参加しました。
(開催:2020.2.27)


※こちらをご覧の方は、もうご存知の方ばかりかもですが…

職人醬油さんをちょっとご紹介



醤油の専門店。

代表の高橋万太郎が全国各地の400以上の醤油蔵を訪問してセレクトした醤油が約100種類。



とサイトに紹介されています。
全国、自分の地域(でも、知らないところもたくさん)以外は
なかなか、巡り合うことも少ないですよね。




発酵物好きの私としては、以前から、とても気になっていて、

一度は店舗に行ってみたい! 
そして、直にお話を聞いてみたいなあ

と思っていたところに、(そうはいっても、関西から関東…遠いよなあ)




こちらで、定期便なるものが、昨年2020年12月より始まりました。
異なる蔵元・種類の違うお醤油(100ml瓶)4~5本+αが届けられます。

(色々な蔵元の、種類の違うお醤油を楽しめる、ありがた~い企画!)



そして、今回(2月分)には 高橋万太郎 さんによる
オンライン醤油セミナー入門編 が特典に 



今回送られてきた
①白醤油 ②淡口醤油 ③甘口醤油 ④濃口醤油 ⑤再仕込醤油 ⑥溜醤油パンフレット(取り扱い醤油の所在・分類・合う食材・それぞれの特長)
に加えて
(セミナー関連醤油以外に岐阜・山川醸造さんより3本も同送)

画像1



醬油本
を片手に聞き入りました。
(この、醤油本、お醤油の奥深さ、垣間見れますよ。)


お話は~

入門編ということで
そもそものお醤油の製法
(画像と共に、時間帯による香りの傾向…バナナっぽかったり)
種類による製法の違い を聞きながら
各種のお醤油を送られてきた ちびカップ に注いで
(色や香り・味わい)を感じます。


こんなにいろんな種類のお醤油を目にすること、
日常ではそう、ないですよね。(マニアックな方以外は)


⇒ここで試食・参加者の方にそれぞれの好みをアンケート
ベスト醤油・ちょっと苦手醤油
それぞれの方の背景が違うと、皆さん好みがバラバラです。
(興味深いですね)

*これが、食材との相性・加熱調理等調味料として使われた際には
また違った味わいになるとか。
(このあたりの詳細、ホームページに詳しくあります)



途中、醤油の入門編ということでしたが、適宜質問に答えられます。
(やっぱり、私と同じようなお醤油好きの方が多いのでしょうね…)
マニアックな質問にも答えられました。(ほんの一部を紹介します)



・製麹(お醤油のもとの麹を作る過程)の際、温度管理の為に
 下から自動で空気をおくりこむ。(規模が違いますね。)
・櫂入れの調整は蔵によって様々
・木桶仕込み=OK とは限らない。
   (菌の管理によって、質が下がることも)



他にも、色んな蔵元さんの現場を回られているからこそ、
のお話が聴けました。
(解説付き、いろんな蔵元さん巡るツアーなんかがあったら!)



私が一番、興味を持ったのは
(っても、全編にわたって、へ~ 続きでしたが)


高橋万太郎さん自身がこちらをはじめられたきっかけ、創業時の100ml醤油を作られた際、蔵元さんたちが、採算度外視で協力するよ!って心意気。

これは、ご本人が蔵元さんと随分と心を通わせられていたんだろうなあ。




昨年、コロナ禍だからこそ企画された、オンライン中継で蔵元紹介された時に、とっても感じられました。
(ホント、蔵元さんに対する深い愛情みたいなのを感じたんですよ…)


さらに、お醤油の世界が奥深いものだなあ。
とより興味が増したセミナーでした。


今後も、蔵元さんも交えてのセミナーを企画されているとか。
作り手さんの声が聴けるのは、とても興味深いです。


ぜひ、興味を持たれた方は、醤油職人さんのサイト
も覗いてみてくださいね。
 楽しいですよ。きっと。



最後まで読んでいただいてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?