見出し画像

お願いのプロから一言

こんにちは✨サワディーカ🇹🇭
ごまりちゃんgomarichanです。

今日は『知らない事を知らないから教えてほしいっ』ということの重要性。

ネットで見かける、これ教えてほしいです!
に対してよく、ググったら出てくるよ。
という返答。
なんでも調べないで情報だけクレクレ〜。
聞かれた人の気持ちもわからなくもないよ。
自分は時間かけて調べたのにこの人は…というような残念な気持ちにさせられるのもわかってる。

しかし、
わたしの中では割とあり得なくて、
と言うのも今までわからない事だらけだったし、
字も上手く書けなかったし、
看板に書いてあることも読めなかったし、
どうしたらいいのかわからない時はいつも見知らぬ人々に助けてもらったから。

だから今のわたしは、出来るだけ教えるし伝えていきたいと思いながら生きています。
もちろん自分を最優先してからだけどね。

これも一つの私の恩送り。

知らないはチャンス。
チャンスは成功と失敗という体験をもたらしてくれる。

教えてほしいのに教えてくれなかったのはあなたの教えてほしい!が相手にうまく伝わってないって気がついたら…

言い方を変える、言うタイミングを変える。
言ってもらう人を変える。言う場所を変える。
言う声を変える。

そうやってあなたの情熱を向ける。

その情熱を持ってしたらわからないことなんて何もない。
何分でも、何時間でも。何日でも。何年でも。

あ、3日坊主のわたしが何言ってるんだか?
と言う話は置いといて、

お願いする前は気持ちの良い相手の目を見て名前を呼ぶ+挨拶がしっかりできてればお願いは伝わる。

お願いのプロからは以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?