マガジンのカバー画像

Steam関連記事

20
使い方やオススメソフトなど
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

Steamで買う時に外さないゲームの買い方

はじめましての人ははじめまして! どこかであったことのある人はこんにちは! るるいえです Steamでゲームを買う時何を基準に買ってますか? 私の場合こんな感じです 1、自分の好みに合っているか? わかりやすいですね、興味がないジャンルだと あまり食指が伸びません 2、実績があるか? Steam初心者だとあまり気にならないかもしれませんが 年数が経つと買ったまま積んでしまいがちなので 実績がある→どこまでプレイしたかわかりやすい 物を選ぶ傾向になります

Steam内で買うメリット、外部サイトで買うメリットとデメリット

はじめましての人ははじめまして! どこかであったことのある人はこんにちは! るるいえです Steamでゲームを買う時どうしてますか? 出来るならなるべくお得に買いたいですよね なるべくお得に買う方法とSteamで買うメリットとデメリットについて 書いていこうと思います 1、Steamで買う 普通にSteamストア買う方法です ・利点 セール時ならお得 返品が効く(起動2時間、買って2週間以内) Steamポイントがもらえる(税金分はポイント付きません)

Steamでトレカを作る利点

はじめましての人ははじめまして! どこかであったことのある人はこんにちは!るるいえです 今回はSteamでトレカを作る利点と 作り方を書いていきます 1、何故トレカを集めるのか? 見知らぬ人とフレンドになろう!という時にそれなりに 安心できる相手の方がいいですよね? 判断しやすいのがSteamプレイヤーレベルです Steamでのプレイヤーレベルや継続年数バッチは 信頼度の指針になりますので 上げておくに越したことはないです 所持ゲーム数に応じて貰える

初心者必見!Steamで使える機能

はじめましての人ははじめまして! どこかであった人はこんにちは!るるいえです Steam使いだしてゲームしてるのは良いけど ただゲームするだけ…だと少しもったいないのです でも人に聞くのもなんだし…よくわからん…な所多いですよね? Steamでの生活を快適にする機能を今回は紹介したいと思います 1、スクリーンショットを撮る 大体のSteamゲームにはF12でスクリーンショット撮影機能がついています ここぞ!というところでスクショしましょう! 保存先はライブラ

Steam嫌な思いをしない為のコツ

はじめましての人ははじめまして! どこかであった人はこんにちは!るるいえです 前回のnoteでコミュニティで交流しようと書きましたが 今回はもう一歩交流する時に気を付ける事を書いてみました 1、まずはプロフィールを公開にしよう! 余程の有名人ややましいことをしているのでなければ プロフィールは公開設定でオープンにしておきましょう 友達なんざいらねぇぜ!というロックな人は ここで読むのを止めても大丈夫です。 非公開アカウントというのはフレンド申請しにくいのです