見出し画像

おじいさんを描く日

皆さまこんばんは〜〜!!!
イタリアでは本日12月8日は祝日でマリアさまがなんとか、の日でクリスマスツリーを出す日になっております。
我が家ではムスメが昨日の夜にひとりでせっせと飾り付けてくれました。

出すのが面倒でいつも億劫ですが、人が飾ってくれたら良いですね〜
朝からイルミネーションをチカチカさせながら静かな時間を過ごしました・・・

って、そんなのんびりしている場合じゃなくって!!!

BL漫画家であり小説もかわゆい4コマ漫画もご披露くださる猫野サラさんが先日私が投げかけたイラストについての質問に答えてくださいました〜〜!!

まずは下記のページに行って見てきてくださってから戻ってきていただけますとよりお分かりいただけるかと存じます・・・♪

もうね、泣くよ???
あのサラさんが、それは懇切丁寧にじ〜っくり解説してくださいました・・・

なるほど・・・描くときの心意気がめちゃくちゃ大事なのね・・・ゴクリ。

堂々と胸板厚く!!!

おじい・・・か、かっこいい・・・・♡♡♡♡

ヤッバ・・・サラさんが描いてくださったおじいを見て、ちょっとドキッとしてしもうたくらい・・・。

画像1

上のやり取りは記事の中にあるんですけどね、そうかっこいいんですよ(遠い目)
すっごいビビらせてしまいましたが、自分の家着での写真は撮影禁止じゃぁ〜〜と言われているので、ついつい・・・

ちなみにゴッドファーザーではなく、長年美術系の本だけの印刷会社を経営しながら、空手の師範として名を馳せたことのある人物でしてね・・・
性格は鬼滅の刃の端っこにちょっと出てくるような、強面だけど実はかわゆいタイプのキャラクターです(意味伝わるか・・・伝われ・・・!)

そういう意味で怒らせたら怖いのはホンマですが・・・。
以下、サラさんのアドバイスを生かしながら(いや、まだまだやけれども!!)このページを見せたときのおじいの反応を漫画にしました。

画像2




と、言うわけで・・・。
サラさんの似顔絵に大満足のご様子でした♡
ありがとうございますー!!!

八つ裂きは免れた・・・はぁ、はぁ、はぁ・・・。
ビビらせてしまってごめんなさいね〜〜サラさん〜〜

サラさんの作品のことを「彼女の線には命を感じる動きがあるんだ!素晴らしい!」とベタ褒めでございました。


ちなみに、私が描いたこのおじいさんのことは、

画像3

なんじゃ!このRimbambitoなとっつあんは??
こんな奴はオレじゃない(怒)
と、大層お怒りでございました・・・

「リンバンビート」とは意味的にはもう呆けて自分で判断出来ないような状態のことでかな〜りヤバい状態です。
そこまで言う〜????


とはいえ、書き下ろしのおじいも残念ながらまだまだRimbambito感丸出しで、特に4コマ目のおじいは崩れすぎ感はありますが、そこはゆっくりと胸板厚いかっこいいイタリアじじいになってもらうことにします。


やはり数を描かないと!ですよね〜〜。

で、やはり私もデジタルで描きたい欲が出てきたので、お絵描き会のメンバーさんにも意見を聞いて、昨日まではムスメのゲーム用だけに利用されていた姉一家から譲り受けた古いiPad(なん年前のものかも定かでない・・・)用に去年の年末に日本のアマゾンで買って持ってきてもらったこちら、を今になって貼りました。

そしたらね!
描き心地が今までと別物で・・・なんですぐに貼らへんかったんや・・・私よ・・・。というくらい快適でした。
 というのも、このシートを入手してすぐのときにムスメが手から滑らせて、スクリーンの端っこを割ってしまいましてね・・・。


画像4

画像5

トホホホホ……割れてるの……
ゲームがいっぱいでメモリもいっぱいだったし、あ〜いつか私用のiPad買おう・・・と思って放置していたんですよねぇ。

なんというか、やる気も特になく、絵をモリモリ描く時期ではなかったんでしょうけども・・・・
ちなみにこの紙質保護シート、我が家のiPadより一回り小さかった・・・詰めが甘い・・・。



話題にも出てきた、イタリア在住のイラストレーターのワダシノブさんの夜に絵を描く会は参加者でお題を出し合って7〜1分でそれぞれにお題を出し合って描くんですけど同じような絵が出たり、その考え方があったかー!と新たな視線を得られたりしてありがたいです。

ワダさんのイラストを描く様子も観れるので参考にさせてもらっています。なんというか、プロが線を入れる時の思い切りがいいのを見るのが楽しい。


スケッチブックにペンと色鉛筆でいつもぶっつけ本番で描き直しナシ勝負(誰にやねん)を勝手にしていたので、これからはトレース活用もしながら「この線!」という線で組み立てたものを描いてゆきたいと思います〜



サラさん〜〜♪


この度は本当にありがとうございました〜〜♡♡♡




って、ことでもたもたと上の漫画を描いている間にサラさんがまたしても私が投げかけたおえかき教室のアンサー記事を描いて&書いてアップしてくださっていたんでしたー(涙)

ど、どこまで優しいのですか・・・天使さま・・・♡

これまたおじいがカッコよく描かれててねぇ〜〜(涙)
良かったねぇ・・・♪

チラ見せ・・・これからどうなるんでしょうか??!!!

画像6

続きはいかに???
是非見に行ってみてね〜💕
ヒョッ!!!おじい!かっこえええええええ〜〜〜〜!!!

またもやこの作品をおじいに見せてくることにします。

そして、男子のフォームをどうやったらそれらしくなるかの疑問をビシバシ解決してくださいました。
これはこれで、あれはそうかぁ・・・!!!

確かに想像だけでパーカー付きのトレーナーとか描いたらたいてい偉いことになってます(汗)

今持っているあのアンティークiPadで可能なのかは分かりませんが、トレース出来るのかどうかを早速調査中です!
や、やばい・・・お絵描きマジで楽しくなってきた・・・(涙)

めちゃくちゃ為になるのでご家族、友人お誘いの上記おえかき教室ページにお出かけください〜⭐︎

サラさーん!!
この度のご指導重ねて本当にありがとうございましたー!!!

イタリアよりエアワインととも愛を送ります〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

サポート頂けたらすご〜く嬉しいです。 言葉にできないほどに。