見出し画像

ブーランジェリースドウへお伺い

松陰神社前にあるブーランジェリースドウへ行って来ました。

前から一度行ってみたかったのですが、家から少し離れているので、なかなか行けませんでした。
今日こそ行ってみようと思い、まず新宿へ出て、そこから京王線で下高井戸で降りて、世田谷線に乗り換えて行きました。
世田谷線は2両編成で、一番前のドアと一番後ろのドアは途中駅では入り口専用です。
降りる場合は、真ん中の2つのドアから降ります。
下高井戸から6つ目の駅です。

私は先頭から2両目の車両に乗り、一番後ろから一つ前のドアの前に立っていました。
松蔭神社前で降りるとそのまま後方の出口へ行き、そこから踏切を渡って、左側にブーランジェリースドウがあります。
電車からもお店は見えています。すぐそこです。

今日は開店(10時)の20分前に着きましたが、すでに11人ほど並ばれていました。待っている間、お店の中からどこかの取材のカメラマンが2人出て来ました。

入り口には「本日の朝焼きの食パンは完売しました」の紙が貼られています。食べログにも記載されていますが、食パンとバゲットは美味しいらしいですが、予約しないと買えないみたいです。

やがて開店になると、最初に3人が店内に入り、しばらくして、1人、またしばらくして1人が入り、それ以降は店から1人出てきたら1人入る、というルールで、店内が5人以上にならないようにしているみたいです。

このお店は通常水、木、金、土の週4日間営業です。

今日は初めて来ましたので、いろんなパンを買ってみました。
クロワッサン(外はカリッと中はジュワッと理想的な焼き加減、バターの風味も美味しいです)
ハニートースト(甘いパン、端の方が、ちょっと私には固すぎるかも)、マルゲリータのピザパン(上の具材とパンのバランスが良いです)
ミルクパン(柔らかくて、小麦粉の味も美味しいと思いました)
デニッシュが無花果、洋梨、ショコラフランボワーズ等(どれも美味しいです。特に無花果)

プリンも買ってみましたが、玉子の味が美味しいと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?