見出し画像

新馬勝ちピックアップ 【グランヴィノス】


皆様こんにちは。
タイガーマスクGです。


メイクデビューを勝利した馬の中から特に注目すべき勝ち馬を厳選し、レース回顧や評価をジャッジする「新馬勝ちピックアップ」。

今回は、10月10日のメイクデビュー阪神を勝利した【グランヴィノス】について書き綴って参ります。


あくまでも個人的視点による評価となりますので、皆さんのご評価や補足事項等がございましたら是非ともお教え頂けると幸いです。宜しくお願い致しますm(__)m




【新馬勝ちピックアップ 概要】

・My評価ランクは『S・A+・A・B+・B・C+・C』の7段階にて区分。
・レース内容を振り返り、取り上げた馬の良さと課題を見つけ今後の展望を考察。
・あくまでも厳選して取り上げる為、ネガティブな考察(低レベル、フロック等)は一切行わず、今後の見通しを立てる。


~Today's pick up winner~

2022/10/10 阪神5R 芝2000m
【グランヴィノス】牡2
父:キタサンブラック
母:ハルーワスウィート
母父:Machiavellian
厩舎:友道康夫(栗東)

My評価ランク『B』


ゆったりとしたスタートから道中は中団からやや後方を追走。スローペースの中、徐々にポジションを押し上げて最後の直線を迎えると、先に抜けた2、3着馬を残り100mであっさり交わし去って1馬身半差の勝利。

戦前の追い切りから素晴らしい動きを披露していた事もあり最終オッズ1.3倍の圧倒的支持を集めていましたが、レースでも全く危なげのない内容でここは順当勝ちといったところでしょうか。


母のハルーワスウィートはヴィルシーナ、シュヴァルグラン、ヴィブロスとG1ホース3頭を輩出している名繁殖牝馬であり、言わずと知れた佐々木主浩オーナー縁の血統。
当馬は一族におけるデビュー戦の最高馬体重(518kg)を更新するなど父・キタサンブラック譲りの雄大な馬体を継承している印象で、まだまだ成長の余地を多分に残している事は間違いありません。


追い切りやレースでの走りに関して、まず最も重要な「体幹」においては2歳のこの時期としては文句なしと言える素晴らしいフォームを見せており、現デビュー済みの同世代の中でもトップクラスに分類。
さらには脚さばきに関しても、雄大過ぎず・細か過ぎずといった均整の取れたフットワークで、直線ピッチが上がった際の力強さも素晴らしいものがあり、全体的に高水準の走り。

しかしながら一点、トモがかなり流れていた点が少々気になり、特に右トモに関してはスタートから道中までハッキリと流れ続けていたため改善の余地あり。
直線でピッチが上がってからはあまり気にならなかったものの、踏み込む力が外に逃げてしまうというのは道中のロスに繋がりかねないため今後修正が必要でしょう。


全体的に本格化は古馬になってからといった印象が強く、クラシックにこだわる事なく長い目でじっくりと見ていきたい存在であります。





以上、今回の新馬勝ちピックアップ馬はグランヴィノスでございました。


冒頭でも申しました通り、あくまでも私個人の評価となりますので皆さんのご意見やご評価がございましたらぜひお聞かせ下さいませ。



貴重なお時間の中、最後までお読み頂きましてありがとうございました🙇‍♂️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?