見出し画像

新馬勝ちピックアップ 【ジェイパームス】


皆様こんにちは。
タイガーマスクGです。


メイクデビューを勝利した馬の中から特に注目すべき勝ち馬を厳選し、レース回顧や評価をジャッジする「新馬勝ちピックアップ」。

今回は、11月5日のメイクデビュー東京を勝利した【ジェイパームス】について書き綴って参ります。


あくまでも個人的視点による評価となりますので、皆さんのご評価や補足事項等がございましたら是非ともお教え頂けると幸いです。宜しくお願い致しますm(__)m




【新馬勝ちピックアップ 概要】

・My評価ランクは『S・A+・A・B+・B・C+・C』の7段階にて区分。
・レース内容を振り返り、取り上げた馬の良さと課題を見つけ今後の展望を考察。
・あくまでも厳選して取り上げる為、ネガティブな考察(低レベル、フロック等)は一切行わず、今後の見通しを立てる。


~Today's pick up winner~

2022/11/5 東京6R 芝2000m
【ジェイパームス】牡2
父:ジャスタウェイ
母:キラーグレイシス
母父:Congaree
厩舎:堀宣行(美浦)

My評価ランク『B』


好スタートから逃げ馬を内に見る形の2番手でレースを進め、終始良いリズムで道中を追走。直線持ったままの手応えで逃げ馬を捉えて先頭に立つと、ステッキ一発でさらに後続を突き放し3馬身差の快勝。

スタート後はハナを切ってしまうのではないかという勢いだったものの、鞍上が2コーナーをあえて内ラチから4頭分ほど大きく回してこれを回避。
終始前に壁がない中、折り合いを欠く事なくスムーズにレースを運んだ点は新馬として合格点の内容と言えます。

直線で耳を立てて走っていた点や全体的にまだしっかりしていない所があるだけに、クラシックという意味では成長力がカギとなるでしょう。


1つ上の兄にホープフルSを勝利したキラーアビリティがいる血統で、兄は秀でた瞬発力にタフさを兼備した素質の高い馬ですが当馬はやや繋ぎが立ち気味で瞬発力という点においては少々劣っている印象。
その分、掻き込みの強さや兄以上のパワーを備えており、今回は東京2000mで勝利を収めましたが中山コースへ舞台が替わっても十分に力を発揮できるだろうと推測しています。

兄が制した中山2000mのホープフルSやその先の皐月賞など、楽しみな舞台が控えているだけに今後の動向にも注目したいところであります。





以上、今回の新馬勝ちピックアップ馬はジェイパームスでございました。


冒頭でも申しました通り、あくまでも私個人の評価となりますので皆さんのご意見やご評価がございましたらぜひお聞かせ下さいませ。



貴重なお時間の中、最後までお読み頂きましてありがとうございました🙇‍♂️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?