見出し画像

2024年6月16日の障害レース 東京1R 未勝利


各馬予想

1.ビートザレコード

 上位3頭から大きく離された絶望的なところから、ダントツの上がり最速36.7で追い詰めた。

2.アースブレイブ

 東京(0-0-2-0)で、ともに上がり最速。
2年前の春の東京で上がり36.8をマーク。

3.ルレーヴドゥリリ

 東京(0-0-0-2)も、共に上がりは2位以内。
 アースブレイブが上がり36.8を出したレースで、2位37.1。
 1年前も最速36.5をマーク。

4.ギャラクシーナイト

 初戦は後方に下がっていき、終いも出さず。
 テン乗り推し騎手で一応ヒモに少しだけ押さえるけど、2戦目でどこまで良くなってるか。

5.フェーレンベルク

 前走、上位4頭から大きく離されたところからの追い込みで、走破時計も早くないので、上がり3位38.2でも評価しにくい。
 スペキュレーターやアズマサクラエモンよりは終い脚ありそうだし、まだ障害戦績浅くて、少しずつ上向いてきてる感じだし、騎手が石神騎手になる分でヒモにほんの少しだけ。

6.ロードスパイラル

 初戦は、マイネルコロンブスから早い上がり2位で0.2差。
 前走は引っかかって前に行った分終い甘くなった。
 落ち着いて固定障害こなせれば。

7.タマモエース

 終いもう少し出せればいいのだけど、上位とは少し見劣るあと一歩が続いてる。
 鞍上は舞台設定良いとの感触だけど、東京の長い直線勝負でどうだろう。ただ、平地1勝クラスで複数回馬券になった事があるのは、新潟中京の左回りで、阪神もこなせてるなら坂も大丈夫そうなら、東京コースは合うかも。

8.ソルドラード

 前走変わり身見せた。
 後ろでも早い上がり使えた福島を思えば、ダートでもいけるし、他の馬よりも優位な所でレース出来るかも。
 固定障害をこなせれば。

9.ピーターサイト

 前走後方から、ロードスパイラルより早い上がりで差してこれてた。
 3走前の福島の追い上げ方から、長く良い脚は使えるはずだし、小倉で好走出来てるから固定障害戻りも大丈夫そう。
 ただ、平地未勝利で2度使われたダートで共に2桁着順。東京では後方から、それなりの上がりで追い込んで来れてはいたので、ダートがテンでダメではなさそうだけど、関東の上位騎手から坂口騎手への乗り替わりは、先週のテイエムマジックと同じ形で、減量あるとはいえどうなんだろう。 

10.シャンドゥレール

 社台の良血馬で気になるけど、東京の初障害はなかなか厳しいというここ最近の教訓から切り。

11.マテンロウジョイ

 こちらも障害のハービンジャーで気になるけど、同じく東京の初障害で。西谷騎手でもあり。

12.アズマサクラエモン

 平地に戻って3戦、特に良くなった感じもなく、平地の脚に成長がみられないなら東京はちょっと。

13.スペキュレーター

 久しぶりで大幅馬体重増だった前走を叩いて、休んでる間に成長がみられるのなら、という淡い期待は持てても、去年の力はアズマサクラエモンと同じ感じなので。

印と買い目

 東京で上がり36秒台を出した事のある3頭を上位にしたけど、やっぱり皆そこを狙ってる感じだし、実際3複のオッズもそんなに付かない。
 逆に、障害で3着あるピーターサイトや、なりにも固定障害直ダで4着2回あるタマモエースが、初の固定障害のソルドラードとロードスパイラルよりも人気してないのであれば、こっちを狙ってみるのも面白そう。
 
◎ビートザレコード
○アースブレイブ
▲ルレーヴドゥリリ
★ソルドラード、タマモエース
△ギャラクシーナイト、フェーレンベルク、ピーターサイト、ロードスパイラル

3複フォーメーション
◎ー○▲★ー印



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?