見出し画像

5/23オンライン語ろう会-マルチ商法への憤り

こんにちは!ライオです。

嬉しい悲鳴だと思いますが、全部がカオスの状況で、更新が厳しいです。汗

昨日は配偶者が会員向けのオンライン語ろう会。10名の参加でした。司会もメンバーにお任せして完璧に進めてもらって、私は本当に周りのメンバーに恵まれています。いつも本当にありがとうございます。

みなボランティアで手伝ってくれて、参加してくれています。いつか報いることができるような仕組みないしは体制にしないと。

参加者はみな苦しい点を話されていました。

ポイントは、

会員はみな女性でした。そして元会員だった経験の方も参加されており、「シングルマザーの方がいるようなイベントに積極的に出向いて知り合ってごらん、入会してくれる可能性が高いよ」などとアップの方から話があったとのこと。完全に狙い撃ちです。シングルマザーでなくとも、主婦や若者が狙われるのは明白。そしてその後の旦那側にできることが限られ過ぎている。家庭崩壊も絵に描いたように起こっている。

苦しい点もありつつ、そもそもこんな苦しい人を作り続けるビジネス形態がなぜ当たり前のように残っていて蔓延しているのかに対する憤りの声が多く聞かれました。

聴きながら改めて悔しい思いでたまりません。
痛いほど気持ちがわかる、何でこの声が届いていないのかを今一度メディア含め考え直してほしいです。

明日はマルチのイベントで登壇する機会をいただきました。正直資料を作り込む時間はないですが、この悲痛の声、できるだけ届けられるよう頑張ります。


夜はお手伝いしている本のコーチング関連です。

会議連発中で乗り越えられるのか…。

今日は子どもの誕生日。いつも迷惑かけてごめんね。おめでとう。明日はしっかりお祝いしよう!!

よろしければサポートをお願いします! いただいたお金は、被害者へのインタビュー/記事作成、メディア・専門家・政治家などへの課題提起、などのマルチ被害をなくす会の活動運営費に充てさせていただきます。