見出し画像

Gold Cafe - 2021.04.21 今日のチャート分析 と今日の結果

今日のチャート分析【20:00頃記載】

今日も頑張ってチャート分析から。

【4hチャート:Gold】

画像1

今日も目線は上昇目線だが、夕方、週足MAに2度目の反発を食らっている。
もしかして、今日、ここを上抜けられるかどうか、微妙。
他のドルストレートの上昇具合を横目で見ながら、価格推移の勢いを見る必要がある。

【1hチャート:Gold】

画像2

一番上の紫水平線が、4時間第2波の幅を上に広げたところ(4時間チャート参照)。今日の上限はこの辺りだと思うが、そもそも、週足MAを上抜けるかどうか。。。
 きっとこのMA前後では、揉む可能性が大なので、ちょっとトレードしづらいかも。今日はロット小さめがいいかも。

【参考:今日のドルストレート】

他のドルストレートをみると、
EURUSD
  1.20キリ番前後で揉んでいる。ここから上昇と思うし、上昇すると
  それなりに伸びてもいいのだが。。
GBPUSD
  こちらも、日足Wボトムネックライン付近に価格がおしめをつけて
  きたところ。ここは上昇のチャンスと思う。 
  NY時間には狙えると思う。
  すでに僕は買いポジ、入れてしまいました^^)
AUDUSD
  今週の始値を2度割ったが、現在また上抜けてきている。
  これが続くとなると、また上昇になるはず。
  ただ、1時間&4時間MAが下落方向のパーフェクトオーダーなので、
  上昇方向も前後しながらになる可能性大。

今日のNY時間は、ドルストレートの方向を見ながらGoldトレードを行うのがよいと思う。(ま、いつものことですけど)
 ドルストレートがぐっと上昇する場面では、Goldもチャンス。
ただし、週足MA付近でジタバタしそうだから、資金管理には注意が必要。

では今日も頑張りましょう。

【4hチャート:GBPUSD】

画像3


トレード結果【23:50頃記載】

今日のトレードはうまくない。
Goldはまぁまぁ、許容範囲だけど、ポンドルは、想定したより押し目が深く、めっちゃナンピンしてしまった。とりあえず、薄利で決済し、改めてロットを小さくしてエントリし直した。

証拠金合計金額が大きくなり、1回あたりのエントリロットに狂いが生じている。週末にもう一度立て直す必要がある。

ともかくも、なんとか勝てたのは大きい。よかった。

【5mチャート:Gold】

画像5

青▲:買いエントリ。青横棒:利確。緑横棒:損切り。
赤▼:売りエントリ。赤横棒:損切り。

昨日~本日の流れを残す。昨日~本日の流れを残す。
昨日の夜、週足始値を越えて、一度下落、再度超えるあたりで、もしかして下落かも、と思ってジタバタ両建てしたり、変なトレードをしてしまった。
1時間MAより上にいるのだから、しっかり我慢して、1時間MAを下抜けたら両建てするなど、もう少し、きちんとトレードルール/戦略を持っておくべき。
 この点も週末の反省点とする。

もっとジタバタしたのは、ポンドル。想定より押し目が深く、その間に気づけばエントリロットが大きくなっていた。
 最後のあがきとして、買いエントリ追加したポジションにより、全体コストを下げ、なんとか薄利で逃げた。
 しかし含み損は、一時期大きくなり過ぎた。買い下がり戦略時の資金管理方式、週末の反省点。

【5mチャート:GBPUSD】

画像5

昨日のトレード結果には、今日の夕方までの取引をまとめて掲載したが、ちょっとわかりづらいので、今日は、昨日分のみ、と、今日の分のみ、に分割して、トレード履歴を並べておくことにする。

これにより、昨日~今日でどれだけ無茶をしたか、が明らかになると思うから。週末、見直そう。

【2021.04.20トレード履歴】

画像6

【2021.04.21トレード履歴】

画像7

昨日の大負けを取り返すべく、今日、相当な無理をしており、結果今日の金額が大きい。
 一見、大勝ちに見えるがしかし、これはやはり良いトレードではない。
取り戻すために、大きなリスクを投入しており、大きなリスク投入がいつもうまく勝利につながるとは限らない、と戒めておいたほうが良い。
 今日記載した「週末の反省点」は、週末に改めて整理しておきたい。

ともかくも、結果としては、週利50%を達成した。
これで、2週間で証拠金2倍計画も達成。あとは、無理をせず、じっくり行きたい。

お休みなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?