見出し画像

Gold Cafe - 2021.04.19~週のシナリオ分析

Goldトレード、来週も頑張りたいですね。
すでに上昇しているGold、どのように価格が推移しそうなのか、ちょっと難しい気がするが、、、ともかくもシナリオ分析する。

来週のGold~チャートシナリオ

【日足チャート:Gold】

画像1

先週、日足レベルで判別できるWボトムを完全に上抜けている。
そして、先週立案したシナリオ~「週足MAタッチ」まであともう少しとなっている。

波の比率パターンから想定すると、以下の2種類の上昇到達地点を検討できる。

1) 日足Wボトムの幅と同じだけ上昇する(=E波動)と、図、一番上段
 の水平線(Hotpink)まで上昇が期待される。
2) 直近の上昇波から、押し目を作り上昇中のN波動完成地点までの上昇
 とみると、薄緑ライン(ゾーン設定)の水平線までの上昇が期待できる。

過去下落してきた、親波を見てみると、日足レベルでは2)の位置が、下落時の戻り高値付近であり、この付近では、一度下落に転じる可能性がある。
 ただ、だから下落トレンドになる、というわけではなく、例えば、Wボトムの頂点:ネックライン付近まで下落し、再び上昇、、といったことが考えられる。

やっぱり、来週も目線は上昇方向だ。

【4hチャート:Gold】

画像2

4時間でみて、コンサバにみてもやはり、N波動完成地点、薄緑水平線(ゾーン)までは狙えると思う。ただ、途中に週足20EMAがある。ここはMA反発として、売りが入りやすい地点だ。週足20SMAは、ちょうど薄緑水平線(ゾーン)内にある。

 現状、すでにある程度上昇している状態であることから、来週前半、まず下落して、エネルギーを貯めてから上昇していくのか、あるいは、月曜日から一気に上昇して、薄緑水平線付近まで上昇、その後下落の押し目をつけて、再度上昇していくのか、どちらになるのか、正直シナリオを建てづらい。

【1hチャート:Gold】

画像3

1時間足でみると、まだ上昇トレンド継続中だ。このことから、このトレンドが崩れるまでは、月曜日以降もまだ上昇目線を維持したい。

そして、このトレンドが崩れると一旦は下落を意識したい。
ただ、少なくとも上の薄緑水平線にタッチするまでは、底値は、4時間で見えるネックライン、1時間チャートでみる、Hotpink水平線が、上昇目線継続の大きなポイントであり、ここまで下落すると、大きめの反発があると想定する。

 あとは週足20EMAタッチ頃に、どのように価格が動くか。。もしかしたら気にしなくても良いかも知れないし、あるいは反発するかも知れない。。
 読みづらいが、どちらに動いたとしても、大きな損失にならないよう、できれば利益につながるよう気をつけてトレードしたい。

【15mチャート:Gold】

画像4

基本路線は、月~火:上昇して薄緑水平線タッチ、4時間N波動完成。
そして下落。。。
 その後、4時間E波動完成目指して再度上昇、というシナリオを持ちたい。
ただ、月曜日に大きめに下落したら、一旦下落してから上昇という方向に切り替える。
 一番上のゴールは、4時間:E波動完成地点とする。

【1hチャート:Gold】~シナリオ想定①

画像5

ちょっといい加減な感じがするけれど、こんな感じかも。。

【1hチャート:Gold】~シナリオ想定②

画像6

上記2案が考えられる気がするが、個人的には①をベースに、あとは日々、NY時間中心に価格がどう動くか見極めながら見ていきたいと思う。


参考)ドルストレート通貨ペアの方向性

基本的に、Goldの上昇が今週以降も続くと思える背景の一つに、ドルストレート通貨ペアの動きがある。
 そこで、ここにその状況をあわせてまとめておきたい。

【EURUSD:日足チャート】

画像7

ユロドルは、月足MA手前から上昇し、日足MA付近で小さなトレンドをつけ、先週週足MAをも上抜けてきた。
 残る抵抗線は、直上にある1.20キリ番だ。
過去もこの付近で反発してきたレジサポラインであり、これを上抜けると、いよいよ上昇が本格化する、と考えられる。月曜日以降、注目の点だ。

【AUDUSD:日足チャート】

画像8

オージードルは、先週水曜日に急上昇、日足MAをぐっと上抜けて、日足MA>週足MA>月足MAとなり、パーフェクトオーダーを形成している。
これだけ上昇してくると、もう一度日足MAを下抜けて、下落に向かう確率は相当下がったと思われる。

【GBPUSD:日足チャート】

画像9

そしてポンドルは、現在、高値切下げライン上にいる。これを上抜けると、すぐ上は、Wボトムのネックライン。
ここを上抜けると、Wボトムの幅分上昇が期待できることから、少なくとも、日足直近高値(上段紫水平線)までは上昇していくと考えられる。

このように、どのドルストレートをみても、現在上昇を加速する最後の節目地点にいると想定されるし、どれも日足MAを上抜けて、上昇が加速し始める、あるは既にし始めている段階、と考えられる。

このことから、当面は全般ドル安傾向が継続する、と考えるのがよいと思う。
 そんな背景を含め、Gold/USDももちろん上昇目線で望むことになる。

来週は、これらのシナリオ分析をもとに、日々のトレードを組み立てたいと思う。

来週も頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?