見出し画像

Gold Cafe - 2021.04.26~週の反省会

週末の反省会を行う。

。。全損になってしまった。
ドルストレート、4時間チャートで上昇基調継続とみていて、週の前半に上昇したのに気をよくして、そのままポジション維持、さらに積み増しをしたら、週の後半に逆行。
 一部両建てとかしたが、結局全損切りした。
途中、GemForexで100%ボーナスがあったので、また5万円追加したが、それも虚しく。

【1hチャート:GBPUSD】

画像1

結局、買い増ししたポジションが大きく損失を出すことになった。
また一からやり直し。

【4hチャート:GBPUSD】

画像2

今、改めて分析すると、4時間チャートでWボトムを上抜けたが、その抜けが甘く、深めの押しが入ることが予測された。
 そして、それが先々週金曜日、日足MA(紫色)タッチで、上昇とみたが、どうやらそれが甘かったようだ。押し目はもっと深く、現在は、Wボトム上昇時のネックライン付近まで下落している。

 現時点での高値~Wボトムの安値の幅のFibo61.8%押し目が、ほぼ現在位置。もし、今後も日足レベルの上昇が継続するとすると、ここあたりで下落が止まって、また上昇に戻ると想定される。
 これよりされに下落が続くとすると、ドル安基調:ドルストレートの情報は、一旦終了とみてもいいかもしれない。

それくらい急激に下落した。
取引結果が多いので、ここでは、ポンドルの最終損益のみ記載しておく。

画像3

がっくし。

Goldもほぼ同じとなった。

【15mチャート:Gold】

画像4

画像5

Goldは、トータルの負け金額は少ないが、木、金曜日の急落、急落後の押し目上昇が起きていない状態で、損失を出している。
 GBPUSDの上昇にこだわりすぎたから、も影響していると思う。
GBPUSDを早めに損切りして、Goldを両建てで粘る手もあったような気がする。その判断ができなかった。

現在、Goldは一部、買いポジションを保有している。
できればこのまま上昇に転じてくれるようなら、我慢して維持したい。
月曜日の様子次第。

いずれにせよ、来週はGolden Weekで、新しく資金調達もできないので、Golden Week中は、デモトレードで、改めて練習する。

そして、GW明けから、また出直したい。

先週~今週といろいろ反省文は並べたけど、ちっともその通りにトレードできていない。
 来週から、また反省結果通りに進めるよう、また頑張りたい。

GWは、ちょうどよい反省機会かもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?