XENO用 GXEを安く買い高く売り儲けるための考え方と方法

目次
・相場の格言に従う
・GXE価格の計算方法と現状の価格状況
・GXE購入の下準備を済ませてGXEを実際に購入
ーーーーーー
・PCでGXEチャートを表示する

☆相場の格言 目指すもの 言葉 指標
 【安く買い高く売る】

☆GXE価格の計算方法と現在の価格状況
まずは説明のために現状のGXEチャート(Gコイン1枚の単価をUSDT価格にしたものです)を貼ります。


画像は0.02938にいるのが分かりますか?

今は1GXEは0.02938USDTというチャートになります。

GXE/USDTと画像左上に書いてありますが、1GXEを1USDTで表したチャートですよって意味になります。

右側がUSDTならUSDTで計算
右側がBNBなら1BNBで計算
右側がJPYなら最初から円で計算できます。

 なので0.02938×1USDT価格の146.51で=を出すと4.3円となり1GXEは4.3円となります。


1USDT価格は2枚目画像のように1USDT 円で毎日検索してください。(売れるGコインを獲得した日だけ計算すればOK)


毎日USDT価格も変動しているため、1度調べたUSDT価格で1年間計算すると損したり計上額が足らず追加で課税されたりします。危険⚠️

GXE/USDT チャート

この状態で何が言いたいかというと、ずっとXENOをやっていてGXEを購入したことがある人は全員マイナスになっているということです。
価格が下がっているからです。


GXEで儲けるために安く買い高く売りたいのにだいたいの人が高く買い、下がって下がって価値が低くなり安い状態で売りたく(逃げたく)なっているのが現状になっていると思います。

(ただ、XENOはゲーム性がスマホゲーなので実際はゲームが楽しいだけでなんとも思ってない。売らなきゃいいと思う人が半分以上だと思います。
お金稼いだのに申告しない状況にだけはならないように楽観視しすぎないようお願いします。)

チャートで詳しく表すと

白丸でGXEを購入してる人は全員含み損状態

現在GXEは0.024USDTなので0.03 USDT以上でGXEを購入している人は全員今は価値がその時よりも下がっていますので、持っているGXEを売却した場合はマイナスになります。
(ですが現物なので値上がりするまで持っていればいい)

実際的な金額で表すと黄色丸の0.1 USDTで30000GXEを購入した人がいたとします。

0.1×146.51=14.651
14.651×30000=439530円で30000GXEを購入したことになります。

現在30000GXEを購入した人は
0.02×146.51=2.9302
2.9302.×30000=87906円で30000GXEを購入できます。

今現在で購入した人は0.1 USDTで30000GXEを購入した人より35万1624円得してることになります。

現状安い価格であるGXE。 
高値から購入した人にとっては悲しい状況ですが、今からXENOを始めるプレイヤーにとっては最高な状況です。
安くGXEが買える! 0.1から買った人より35万以上得してる! 

なんて甘いセリフでしかも真実でお友達に紹介できます。
XENOを始める最適な時期です。

運が良ければGXE価格が1円の時に購入ボタンを押せば3万円でパートナーになれますし、0.5円の時に購入できれば1万5千円でパートナーになれるチャンスなのです。

購入タイミングは自分がチャートを見ていればXで騒ぎますので買いやすいかと思います。
急落時なんかは口調が悪くなりますがご理解ください。真剣なので。
1分2分の世界になってきます。

XENOを開始した理由として、これからGXEは安くなるなと考えて自分も安くなりきる直前に参入をしてきました。 安くなりきる前にレベル上げる時間が必要ですからね。

またBCGゲームはだいたいがGXEのようなチャートになることが多いです。 

ほんとの初期に始めるか今の自分みたいにほぼ最安値に近い状況になったら参入する。 2択でしかなく、日本で盛り上がってるから始める って考えだとほぼ全員が含み損になるでしょう。

悲しいですがそうなります。 うまいこと途中参戦。ちょっと上がったらすぐ売り抜ける。
って考えもありますが、だいたい失敗します。

黄色丸どちらかで始めることをなるべく考える

☆GXE購入の下準備をすませてGXEを実際に購入

だいたい考え方は分かり、今が買い時ってこととXENO始めるなら今、GXEを購入したことがない既存プレイヤーも今これからが稼ぐ本当のスタートラインかもしれません。買う準備をしましょう

まず、現状GXEを購入できる取引所
海外取引所
MEXC   BITGET   gate(gateは初耳の取引所)
国内取引所
BITPOINT

この4つがGXEを購入できる取引所になるそうです。(Xでの情報確認では)

そして自分が取ったアンケートではほとんどの人がMEXC  続いてBITPOINTで購入が多かったです。

他の取引所の解答はありませんでした

結果からMEXC BITPOINTの2択でGXEを購入できるよう準備します。 

USDTか円を用意して、PCでチャートを見ながらスマホで取引所ですぐに購入できる状況をすぐに用意してください。 
実際の購入時はpcでXとGXEのチャートを開き、スマホは入金済みにしてある取引所を開いたままにして買いボタンをタップするだけです。 
落ちたぞ 買えの一言で購入してもらえたら嬉しいかな

MEXC BITPOINTのGXE購入方法はまた違うnoteで。


☆PCでGXEチャートを表示する

ここからは全てPCでの説明になります。スマホじゃないよ。 それからwebブラウザはchromeを使用してください。 chromeなら遅延が起きにくく、拡張機能でMETAMASKをSETできたりと色々便利です。


まずPCでチャート表示する場合は
TradingView (トレーディングビュー)を使用します。 

chromeからTradingViewを開き新規登録をします。


始めましょう を押すと課金ページにいきますが少し下に無料のBasicプランがあるのでそこから新規登録をしてください。無料で使えます。


ログインしないとチャート分析しても閉じるたびに初期からやり直しになるので基本的には必ずログインします。


(以下はまだ執筆中なので見ないでください。修正します)


☆トレードと現物の買い方の考え方の違い
同じ買うなのにどう違うのか どのタイミングで買うのか超楽観的に解説

取引所に日本円を入金しイーサを買うと思いますが、そのイーサを買うことを現物買い。NFT購入者は現物を買うのみです。 

逆にトレードをするトレーダー達はこの現物をレバレッジをかけてロングを買ったりショートを買ったりしています。(mt5勢は円やドルをレバかけ取引)

単純に現物しか買わないNFT購入者にとっては、イーサが1番安い時に大量にイーサ現物を買うことにより最大パフォーマンスを出すことができます。
 今現在が1番安い時 という考えになります。がなるべく直近で1番安い値段で現物買いをしたい




また、NFT購入者にとってはGXEを買う=現物を買う
ってことなので例え現物を買った価格から1週間後に1半額以上GXEが下落したとしてもマイナスになるわけではありませんので気にしない方がいいです。 だってしょせん現物ですから。
 というモチベーションで大丈夫です。トレードでロングしていたとしたら大爆死の大損害で借金コースです。
 それを考えればたいしたことはありません。現物なので買ったGXE無くなるわけではないからという理由です。











それぞれのトレーディングビューで表示させたい通貨を開いたままブックマークなどをし、トレーディングビューを開いた瞬間に監視したいチャートを開けるようにしておく

これによってスムーズにチャートを秒で見れるようになります。

では、少し話しが前後しますがトレーディングビューでGXE/USDTチャートを開いてみましょう。

まずはトレーディングビューを開いてgxeusdtと赤丸の場所に打ちましょう。

1番先に赤丸の雲マークのメニューを開いてレイアウトを保存を必ずします。(常に保存にしておく)
そしてイーサの画面をすぐに開きたい場合はこの画面をブクマなりしてトレーディングビューを開いたらこの画面になるよう設定しよう。
 お絵描きなどはそれからだ。

自分みたく画面を暗くしたい人は

赤丸で黒を選択してOKを選択。薄い縦と横のグリッド線も黒くしたい人は黄色丸も黒くすると漆黒になる。
 みなまで言うな。男のロマンだ。黒画面。
白画面がいい人はここはスルーでおk

GXE購入時に線で持たずに面で購入を意識



赤丸で7ロット 下の赤丸2つで15 15ロットとかで分けてポジを持つようにする。 上の7ロットだけしか積むことができずに上がってしまったら!
 ってだいたいの人が考えてしまうんだけど大丈夫。そんなに上手くいかないから。 上がってもたまたまよ。
 上の赤丸の線だけでポジを最大値持とうとせずに黄色丸全体で面で持つようにする。

 黄色丸のような面でポジ構築をやってみるとポジの作り直しができる余裕が生まれるかもしれない。
(資金管理を覚えてからやらないと間違えると死にます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?