見出し画像

【みんなでメタル会員に!】<修行ルート大公開♪>①

ファンのみなさ~ん、こんちは!!(^^=)/

前回のテーマ
「みんなでJALメタル会員になっちゃおーーーっ!!」で、

航空券の「フェアの読み方」や「得な予約クラス」、「料金差額競合」、

国内線を切り込んだフェアの取り方を超丁寧に説明したので、

闘う準備は整ってるよネ!!

今回からは、勉強した「キムチ発」を使い小回りの利くルートのオススメを

「フェアファイル」と併せて見せびらかすからしっかり潤って下さい。

第一弾は「SGN(ホーチミン)」行です。

え!?

「ソウルから」飛んでるのかって?

ブログ復活してから、しこたま説明してますよ。

フライトは直行便だけじゃない!!

「マイル制」にはない「ルート制」の旨味を堪能してもらいます。

日系には直行便がないので必然的に「日本経由」になる。

「直行便 + 直行便 = 経由便」て思考を忘れないで下さい。

キムチ発の「SGN」行のフェアファイルがコレ。

先ず自分の直感で感じてみて♪


さあ、どこをフォーカスしました?

前回のシリーズでは「価格・効率」を重視したでしょう。

その時の「予約クラス」は「X」だった。

でも「SGN」行には「X」がない

そこで「70%積算から125%積算に格上げ」になった「BK-I」に注目する!!


パッと見ただけだけで「何かヤバそうな数字」でしょ。

当たり!!

「SEL / TYO / SGN / TYO / SEL 」

のルートを取り、ベース価格は「1377600KRW」

本日「8/20」のレートで「150030円」です。

コレ、エコノミーじゃない!!

「70%積算のBK-X」でもない!!

「125%積算のBK-I」です!!


じゃ、モノグサで欲張りな美奈さんの為に、準備したアレもどーーぞ!!


「SEL / TYO」


「TYO / SGN」


計算得意な人、代わりにやる?

*1821 + 5474 = 7295FOP(片道)

*7295 × 2(往復) × 2(キャンペーン) =29180FOP

計算合ってる??

重要ポイントは・・・

今回からボーナスの「400FOP」もダブルになる。

アメリカやヨーロッパの長距離一気飛びも検証したんだけど、

「400FOP」ダブルを小刻みに積算する事でより効率が良く、

YQ(燃料費)も航空券料金も欧米路線に比べるとかなりトクなんで

アジアシリーズにしました。

更に!!







こんな感じでルート制特有の「2回S/O可能」を活かして、自分の都合で飛んじゃって!!

自分達だけコソコソ使って、初心者に教えない・自分で調べろと辛口な知ったかなもいるでしょう。

大丈夫です、アナタ達にはツールも知識も経験もある僕がついてます。

全部を記すのは大変だけど、このシリーズでアジア編は書いていくので

じゃんじゃん使って「さっさとメタル」になっちまいな

躊躇してるそこのアナタ!!

短い人生、一度や二度くらい欲しいものを奪う激しい感情に流されるのもいーもんだよ。

安心・安全なんて売国なこの国では保証されてないんだから、

欲しいものは我慢しない、直ぐに手に入れて大事に有効に利用する。

そうすると次の欲が芽生えてきて、手に入れた新たなステージが当然になります。

自分がそこに見合う対価や習慣を得るために、自然と自己啓発される。

意識するもんじゃなく、自分に突き動かされるからやっちまって!!

そうそう、より深いトドメの講義をしてあげる。

「X」がない場合の「JAL大好き運賃固有名詞」は・・・

「BK-I」がビジネススタンダード・ビジネスセミフレになります。

セミフレって間違えたらヤバいネーミングじゃない??

だいじょーぶかなJAL様。


注意点も言うと、近年のJALは余裕がないショボキャリなんで、

インベントリマネジメントがキツくなってます。

故に「BK-I」を絞ってるケースがあるので、

そんな時は「BK-D」や「BK-J」を使うのも手でしょう。

ご自身の懐事情と相談して下さい。

ノーマルフェアも見せるので参考にして下さい。

何れにしても、ノーマル運賃・ビジネスクラス運賃は、

日本発だとこんな駄菓子屋価格じゃないから、そこはお忘れなく!!

次回は、違う都市を見てみましょう。


楽しんで頂けましたら、ランキングに貴方の「アナタのとまほ~く♪」をぶち込んでネ!!

復活後の記事はブログカテゴリ【2023】に入れてあります。

前回のシリーズから今回の分をまとめた動画も作成しました。

【 極上うなぎ。ブログ♪ 】

【うなちゃんねる。♪ YouTube動画】

【 極上うなぎ。note♪ 】

極上うなぎ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?