マガジンのカバー画像

第一章 無料全文公開

184
ごきげんビジネス出版、スタートアップ出版の書籍から、第一章を無料で全文公開しているマガジンです。 気になるテーマや好きなジャンルがあれば、是非気軽に読んでみてください。 あなたの…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

『高業績を上げ続ける「三点思考営業」 安定収益型の最幸最強営業を目指す』第一章・無料全文公開

発売日目前、特別企画!! 書籍『高業績を上げ続ける「三点思考営業」 安定収益型の最幸最強営業を目指す』より、序章「成果が上がる営業と上がらない営業」を全文公開しちゃいます! トークがうまい営業が嫌われるワケ「営業マンは口がうまいから信用おけない」 これは世間でもたれているイメージのひとつです。研修時、新人営業パーソンに「営業成果を上げている人のイメージは?」と質問すると、必ず「話術に長けている」「話がうまい」の回答が出てきます。 「話す力が足りないと営業に向いていない」との

『離婚回避のトリセツ 夫婦がずっと幸せでいられる25の秘訣』第一章・無料全文公開

発売日目前、特別企画!! 書籍『離婚回避のトリセツ 夫婦がずっと幸せでいられる25の秘訣』より、第一章「永遠の愛を誓い合ったのに、なぜ別れてしまうのか?」を全文公開しちゃいます! *   *   * 片時もそばにいたいと思い、一緒になった夫婦が別れてしまう理由に、「性格の不一致」や「家庭環境の違い」が挙げられます。性格も家庭環境の違いも、結婚前からわかっていたことなのに、一緒に生活しはじめると、なぜうまくいかなくなるのでしょうか。また昨今では、社会状況が変わったことで、ふ

『あなたの恋愛成就を導く 幻獣占い 恋愛の悩みにすべてこたえます』序章・無料全文公開

書籍『あなたの恋愛成就を導く 幻獣占い 恋愛の悩みにすべてこたえます』より、序章の全文を公開します! ◆いまの恋愛の悩み、迷いを解決する幻獣占い◆もともと持って産まれた『宿命(しゅくめい)』は変わりません。 しかし、後天的な『運命』は、境遇や付き合う人たちによって、いかようにも変化します。 わたしたち人間は、つねに迷い、そして決断を迫られているので、そのつど自分の裁量と才覚によって道を選ぶしかありません。 そのとき、たまたま運が良ければラッキーですが、そうばかりはいき

『絶対失敗しない! ササるプレゼン ― 成果を上げるプレゼンテーションのすべて― 【オンライン完全対応】』第一章・無料全文公開

書籍『絶対失敗しない! ササるプレゼン ― 成果を上げるプレゼンテーションのすべて― 【オンライン完全対応】』より、第一章「『プレゼン=相手に伝える』を理解しよう」の全文を公開します! 1.「ササるプレゼン」とは?①「ササる」から仕事が成立する 社会人として働いていると、社内稟議から決算報告、競争入札によるコンペに至るまで、大小さまざまなプレゼンを行う機会に遭遇します。そこでは当然、聴き手となるプレゼン相手に何らかの「お願い」や、自社商品を「お勧め」したりするわけです。

『あと3kgを楽しくやせる!ボイトレダイエット 健康で美しく歌も上手くなるダイエット習慣』第一章・無料全文公開

書籍『あと3kgを楽しくやせる!ボイトレダイエット 健康で美しく歌も上手くなるダイエット習慣』より、CHAPTER 01「ボイトレでダイエットできる?」の全文を公開します! 腹式呼吸って何?腹式呼吸は普通の呼吸の3倍のエネルギーを使うインナーマッスルの重要性意外と知らない基礎代謝の秘密COLUMN01 日常会話でも腹式呼吸!腹式呼吸は自律神経を意識的にコントロールすることができる*   *   * CHAPTER 01はここまで! 続きを読みたい方は、各電子書籍ストアにて

『リスクをチャンスに変える4つのメソッド ~ビジネスを加速させるリスクマネジメントの極意~』序章・無料全文公開

書籍『リスクをチャンスに変える4つのメソッド ~ビジネスを加速させるリスクマネジメントの極意~』より、序章「企業価値を高めるリスクマネジメントの4か条」の全文を公開します! [1]「リスク感性」をみがき、「リスク」を知る リスクは、目に見えず、予告なしに現実のものとなります。しかし、人間は直観や経験によってカンが働きます。動物は、本能的に外敵に襲われる危険や獲物の行動を察知する能力をもっていますが、人間も同じです。これは、訓練や経験によって磨かれるものです。 激動の時代を

『職場で困らない! ハラスメント相談対応ハンドブック ハラスメント相談担当者になったら最初に読む本』序章・無料全文公開

発売日目前、特別企画!! 書籍『職場で困らない! ハラスメント相談対応ハンドブック ハラスメント相談担当者になったら最初に読む本』より、第一章「相談担当者として知っておきたいこと」を全文公開しちゃいます! 義務化されたハラスメント防止対策 2020年6月1日からパワハラ防止法が施行され、企業にはセクハラ、マタハラだけでなくパワハラ防止対策を実施することが義務化されました(中小企業は2022年4月1日)。ハラスメント相談担当者としては、どのようなことが法律で定められているのか